• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

無計画に・・・

連休に入る前の週間天気予報は、雨天気連休♪♪
そんな空模様ではお出掛け気分になるワケもなく~これは
近場で過ごすしなないかなぁ・・・と無計画・・・

が?

連休~前の木曜日頃には、曇りや晴れマークが連発!
あれぇ~?! さえない天気では?? まぁ~天気だから
ねぇ~・・・と思い当たる観光地付近やら~なんやら~宿泊
先を検索してみたが・・時すでに遅し・・・どこもない・・・
( ´△`)アァ-

でも~連休です!
時間がもったいない!
o(>< )o o( ><)oジタバタ

で・・・

どちらへ・・?

どうにもならない思いが崩れて・・・乱れて・・・
出発したのは10時過ぎ・・・ さすが無計画・・・ こんな時間
から遠方に出掛けるのは~まさに~無計画・・・

東北道に乗る前にすでに昼前に・・・
気になっていた天台寺側になる蕎麦屋さんへ入ることに・・・



かつら庵 ”手打蕎麦”を名打ってまして~奥さんが興味シンシン
営業時間は昼頃で終わりのようです♪



おススメの”天ざるセット”です!
古代米の御飯・天ぷらは地野菜と海老・小鉢やらと・・・
瀬戸内寂聴さんが天台寺で住職をしていた時があったようで
説法イベントの古いポスターが今も店内にあった・・・ その当時は
スゴイ人が来たのでは??と・・・

腹も満たし~東北道を使い(時間が早ければ・・使わない)盛岡IC
で降りて・・・46号を秋田方面へ・・・ 時間を気にしないドライブ
束縛されないのもいいもんだぁ~♪♪
(^O^)



角館にある”安藤醸造本店”に来ました!
花見に一回・・・”東北の小京都”で一回・・・ 今回は街観光で訪問
駐車場が狭く台数も停めれず~ちょっと苦労しましたが何とか・・・



店内は古さがいい感じ演出されて歴史観赴きがあるたたずまい・・・
いいねぇ~♪
(^O^)

1853年創業 味噌や醤油の老舗の専門店!
試食なども出来て品揃えも豊富です♪



お値段もリーズナブル
外には、味噌などを作る時にももちいられている湧き水が飲めるように
なってましたねぇ♪ 発酵食品には水も大事な要素ですからねぇ



その通りに気になるお店があったので立寄りました
何屋さんかぁ?!知らずに入りましたらぁ・・・



和風小物などを売っているお店です♪
お店の雰囲気がいいですねぇ♪ 津軽ビイドロが売ってあるのには
驚きましたねぇ・・・ 販路拡大ですかぁ??
(笑)



ここまで来たら~寄らずには帰れない”武家屋敷通り”へ向かいました
桜時期に伺ったことがあったけど~夏緑の時期は初めてで清涼感が
ある通りは何気に~涼し気・・・ 外人さんが多いなぁ・・・



”ねずねこ”雑貨屋&カフェ
通りには~猫ちゃんが・・・ってこれは作り物ですけどねぇ
(~_~;)



お決まりの”ババヘラアイス”・・・
奥さん・・・よくアイスやソフトクリームを食べたがる・・・
(-_-)

ここまで来たらと・・・



最後に訪問したのは・・・きっと”スカイラインTRG”の時だと
思うけど~いつぶりだろうかぁ?? 田沢湖をブッ飛ばして
一周した記憶があるなぁ~
(^_^)



17時頃・・・
観光客がいる騒がしい時と違い~静かな時間が流れています
静かな田沢湖は初めてですねぇ♪ そもそも~この時間帯は
ホテルや旅館に入り~風呂入ってるよぉ~♪ 人がいないのは
当然ですわぁ



お土産屋も・・・閉まってるし・・・
何となく~寂しさ感があるなぁ・・・・
(T_T)

久々に~田沢湖一周しましたが~楽しいですねぇ♪
高低差があまりなくて、路面もキレイで走りやすいですねぇ♪
機会があったらTRGステージにチョイスしたいですねぇ
( ..)φメモメモ

帰りは46号を盛岡へと・・・夕食はお決まりの~イオン盛岡南です♪
食事をしてからショッピングをしたりして・・・9時過ぎに帰路につきました

まぁ~突発的に出掛けたけど・・・たまにはいいのかなぁ?!
でも~達成感というか・・・満足感が・・・薄いなぁ・・・
(^-^;









Posted at 2018/07/22 04:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

涼しいうちに・・・

この連休~急に暑くなったこともあるけど~ツライわぁ~♪
TVでは某所の外気温が40℃弱の地域もあるようですが
それに比べたら涼しいハズですが~こちらで暮らす人々に
はこれでもツライですぅ・・・
(~_~;)


”暑い”とクルマは乗りたくない・・・
もちろんACは活用しますが、日差しの暑さと・・・クルマに
戻った時のあの~室温は・・・イヤだぁ!
\(〇O〇)/ NO!

でも~朝に天気が良いと・・・
涼しいうちに~ひとっ走りしてこよぉ~っと!と思い立ち!

ウラ田代→伍長まで向かいます
観光客?通勤者?意外とクルマが流れてる・・・いつもより
出発時間がちょっと遅くなったこともあるのかなぁ・・・
(^^;)

それでも~いつものペースで伍長へ到着!
田代平高原へ登ると空気がちょっとヒヤッとする気持ち良さ
”高原の風”は気持ちいい~♪♪

缶コーヒーで一服していると・・・森の中から高回転のエンジン
音が響き出して来た・・・
。('-'。)(。'-')。ワクワク


木霊がドンドン大きくなってくる!
これは・・・普通車じゃない・・・マフラー入ってるし・・・

バイクではなさそうだ・・・
(?_?)

クルマだなぁ・・・・
それも複数台だぁ・・・・

この時間帯に・・・
珍しいなぁ・・・
(?-?) エトォー

快音が林を抜けて来た!
結構~デカイサウンドだぁ~!

さて~!
何が出てくる!!!!!!
(T.T )( T.T) オロオロ

来たぁ~~~~~~~~~~~~!!
伍長のT字を2台のクルマが田代平方面へ・・・

缶コーヒーをガブ飲みして!
緊急スクランブルで発進です!

クルマに乗り込みすぐにエンジンスタート!
Rをし1速へシフト! 徐行しながらシートベルト装着
なおかつ~通りへ出るのにクルマが来ないことを確認しながら
発進!!
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

赤い針が急激回転!!
このワクワク感がたまんねぇ~なぁ~~~~~~~~~~~
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

ゆるい右・・・ ゆるい左・・・ ブラインド右・・・と抜けてゆく
やがて直線へ・・・ 

あれ・・目測できない・・・
速いのか??

右足の踏み込み増幅・・・
かすかなオイルのニオイ・・・ 踏んでるだなぁ・・・

その懐かしいニオイはドンドン濃くなってくる・・・
右に左にブラインドを抜けて・・・ 見~~つけた!!!



先頭は黄色馬です・・・
平べったい後ろ姿がコーナーへと消えて行く・・・・

ハコスカのエキゾーストノートが気持ちよく流れる
走り慣れているその動きはその気にさせてくれる・・・



ロックオンです♪
いつでも・・・ OKです!
\(^o^)/

とは言っても~オレが追いついたワケですから・・・
これ以上にペースが上がるとは・・・ ないだろうなぁ・・・って

そのままのペースでしばらく数珠繋ぎ状態で走行して・・・
その集団は、ゆとりの駐車場へイン・・・・

自分はそのまま~下山しましたが・・・
ちょっとだけ~楽しませて頂きました!
こういう~突発的な出会い・・・・ 大好きぃ~~~~~~!!
∠(^ε^) オイッス!



刺激的な一瞬・・・ 楽しかった・・・
今日も・・・ 暑くなるだろうなぁ・・・ とS6から見上げた朝空・・・







Posted at 2018/07/16 09:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
8 9 10 11121314
15 161718192021
222324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation