• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっけい.のブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

通過点

クルマの免許を取得し、初めてクルマを持ち
知っている道でも知らない道でもドライブす
るって「楽しい」と思った時期は誰にでもあ
ると思う

旅や観光としてのドライブや友達とのお出掛
けドライブなど~様々な形がある・・

そんな楽しみを覚えると「運転が上手くなり
たい」と思う人もいるだろう♪特に~彼女な
どができると運転にも気を遣うもの・・・
(~_~;)

普通に走るも速く走るも「クルマを理解」して
いないといけないワケで、知識と操作が一緒に
なっていないといけない・・

あれコレと雑誌を読んだり、動画を見たり・・
いつの間にか「物理」の勉強になってる
(^O^)

「同じ領域の楽しみ」をしていると同じ領域だ
けに~悩みについても自分が過去に悩んだこと
を人も悩んでいたりすることも・・・

通る道は同じ「通過点」♪すべては悩む事から
始まると言っても過言ではないと思う・・・
雑誌や人から知り得た知識を、自分なりに試し
てまたはアレンジして修得できればいいのだが
これもまたムズカシイものがある・・・

周りにレクチャーしてくれる人がいるのであれ
ば~恥ずかしがならずに教えを乞うのがベスト
( ..)φメモメモ

レベルの高いドライビングは、クルマの動きや
走り方がキレイなものです・・・

とぉ~自論をぶちまける
(^^ゞ
Posted at 2019/08/24 00:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

霜?ねぎみそ

先日~酒のつまみを買い出しに近所のスーパーへ行きました
その時にカトちゃんが「これ~美味しいですよぉ」と教えて
もらいました
(・o・)

まぁ~そこまで言うなら・・
ホントカナー?(¬з¬)

どれ?ドレ?ということで一つ
試しに買ってみた!



「ねぎみその逸品」です!
(注)”ねぎみそ”で”霜ネギ”ではありませんwww



ん~味噌の風味がうまそうです!
冷蔵庫にあった刻みネギをパラパラとちぃ~と入れたぁ♪
食べてみると・・・「おぉ~・・なるほど!」
d( ̄◇ ̄)b グッ♪

でも~でも~・・・
これ・・麺がちょっと自分的には合わなかったので、市販
のチヂレ中華麺+もやしを入れて食べたら~もっとうまし?!
(?_?)

次回・・やってみようかなぁ・・・
キャンプの時でいいかなぁ?!

まぁ~とりえずストックはしておこうかなぁ・・・
(^_^)

ちなみに・・・
美味しく食べる方法があるみたいで~詳しくはこちら♪♪
https://www.newtouch.co.jp/recipe/category/5/


Posted at 2019/08/19 20:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

休日最終日

土日曜が絡んで長期的なお盆休みとなっておりましたが
それも休日最終日となりました・・



いつも山には雲がかかっていることが多いのですが、今日
快晴となっておりまして~朝走り日和です
今回はS6をしばらく動かしていなかったので出番となり
まして一路十和田湖へ・・・



今朝の渓流は、休日最終日ということもあるのか?!いつも
の混みようはなく、少しずつ平常ペースへと移行しつつあ
るのかなぁ~って雰囲気で走りやすかったですねぇ♪♪
森のトンネルを抜けて子ノ口へ到着 キレイな青空の下に湖
や山並みが映えております



帰路はいつもよりペースを落として静かに走ってみた・・・
オープンから見える景色は夏を感じには気持ちいい~~♪

朝御飯を食べながら今日の予定を確認したら・・コレといっ
てなかったので、マンボーが「暇でしたら・・・」と打診を
受けていたので、吉報を返信!!

そしたら~「十和田湖に居ます」って・・・
w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

時差でスレ違い?!
後で確認したら向かうルートが違ったらしい・・・
しばらくしてマンボー到着♪

今回~BBQをするとしても、十和田ベースでは変わり映えも
ないので雰囲気変更でデイキャンプ偵察を兼ねて~「宇樽部
キャンプ場」へと向かうことにしました

カーゴRに、アレコレアイテムを搭載し、買い物を済ませて
また~十和田湖へ・・・ 本日2回目~♪
(^▽^;)



SNSで情報を得ていたとおりにキレイ景色です!
やぁ~天気もよいこともあり別世界感がてんこ盛り!
湖畔沿いにあるキャンプ場なので雰囲気がスゴくいいですぅ~

管理棟で受付を済ませてフリーサイト地区へ移動!マンボー
とアチこちと~偵察をしベストポジジョンを発見
(p_-)



霜ネギ少尉をこき使いましてBBQスタンバイ!!
設営場所までクルマを乗り入れることができるのはありがたい
設備もキレイでテントレンタルもあり手ぶらで来てもキャンプ
を楽しめる



この景色に時間が止まっているような気分で非日常的♪
ゆっくりと肉・エビ・ホタテ・ウインナーなど焼き焼き
しながら与太話で盛り上がる



TRGもそこそこにして、みんなでゆっくり時間を過ごす
こともあってもいいのかなぁ~ってしみじみと考える

帰路はマンボーに運転をお願いして~楽をさせて頂いた
いつも界隈まで来ていても知らない場所もある 新発見だぁ!

大きくはお出掛けしなかった休みでしたが、コチャコチャと
外出してたなぁ~♪ ほとんど~マンボーと遊んでいたよう
な気がするけど・・・気のせい?!だろうかぁwww

まぁ~時間を有効に使ったということですかねぇ
(^▽^;)









Posted at 2019/08/18 20:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日 イイね!

進化のR

先日~RENSHOさんから朝走りのお誘いがありまして天候
が良い日を選び久々にお会いすることに・・・



「Rを買いました」と言っておりましたが、思った通りの展開
展示されているRはしばしばお目にかかっておりましたが、こう
いう形で眺めるのは初めて♪

稲妻ライトのデイライトがまたぁ~「今どきのクルマ」
スタイルはもちろん~ハイテクデバイスもテンコ盛り・・・
ん~~カッコイイ♪♪
お値段が高いこともありますが、質感はもちろん風格も漂う



外周を眺めるだけでも、20インチタイヤ・・ブレーキ・・
走るとしても維持費と消耗品代はどれぐらい?!と気になる・・



後ろを走るも、丸円LEDテールがいいねぇ~♪♪
もったりしたような感があるリアけど、意外とサイドエッチデザイン
がきいていてしまってみえる・・ボディーカラーの恩恵もあるだろう



RENSHOさんの御好意で、ちょっとだけドライブさせて頂いた!
やぁ~スゴイチャンスです♪ (〃∀〃;)ウキウキ

2ペダルのドライブはイージーで、右足を軽く乗せているだけで静か
に加速しシフトアップはチョ~ハイレスポンスでアッというまに6速
へ・・ボディーも大きいこともあり~いつの間にかスピードが・・・
(^◇^ ;) ほぇ~

室内の雰囲気も高級感があり、逆に34Rの方がスパルタインに思える
年式の違いは当然ですが、34の進化系・・スゴイもんですわぁ~♪

ん・・・
トータルで考えると・・・ロングツアラーにはいいけど、こと~山に
は別クルマを準備した方がいいだろうねぇ♪ということはまた~札束
を準備しないとイカン?!ですかねぇ~

サードカーは是非S660を・・・
ハイパワー車では味わえない世界がありますよぉ~
(^^ゞ


Posted at 2019/08/16 10:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月15日 イイね!

夏の朝走り

台風の接近に伴い天気があれる気配・・・
週間予報を見ると~晴天気は明日だけ・・・
であれば・・と「朝走り」をすることにしました♪

各方面に声掛けをしまして数台が集まることに・・
これは~盛る上がるなぁ~って♪
(^O^)

で・・・
当日・・・早起きをして集合場所へ向かいます・・・



えぇ~・・・降水確率10%なのに・・・なにこの空模様
それも~霧雨で路面はウエッティ~~~じゃないですかぁ!
( ̄д ̄) エー

それでも集合場所には今回の参加者の皆様♪♪
ん~~?? 面子がスゴイ・・ カリカリ?!バリバリ?!



NむR号



インプ号・マンボー号・エボ号



35R号
最近~TRGと言えばS6でライトウエイトなクルマの集まり
が多いワケですが、今回はデカイクルマばかり・・
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

その中でも、35Rはひと際目立つ!
迫力がありカッコイイですねぇ 
(≧◇≦)

談笑もそこそことして一路目的地へ・・・
NむRさんに先頭をお願いしてスタート♪



城ヶ倉大橋付近からは路面はドライ♪
やはり~朝走りはこうでなくちゃぁ~イカンですよぉ~♪



しかし~この並び・・・威圧感ハンパないねぇ・・・
(〇o〇;))))!!

談笑で盛り上がり~軽く「試乗会」も・・・ 貴重な体験
をさせて頂いたりして感謝!感謝!
m(_ _)m アリガトォ~★



交通量も増え出したこともあり、黒石から伍長田代平経由
十和田へ移動します



田代平以降はさすがにマイペースで走ることはできません
でしたがぁ~それでもみんなで走ると楽しいですよねぇ



道の駅おいらせロマンパークに到着です
やぁ~行きだけで十分な感じでしたねぇ
(~_~;)

スタート時は朝早いこともあり天候が今イチでしたが、陽が昇る
とドライに変わったのでまぁ~良し!ですかねぇ

苦手な早起きをして参加された皆様お疲れ様でした♪
朝の気持ちもいい~ドライブを満喫できたと思います♪
次回もまた~よろしくお願いします
<(_ _)>






Posted at 2019/08/16 00:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@兄@相沢  そちらは雪~大変なようですねぇ」
何シテル?   12/30 05:51
クルマでドライブするのが好きで、県内外を問わずに出掛けたりしています♪ クルマのことやドライブコ-スなどいろいろと情報交換が出来たらいいですねぇ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRも3台目 少しずつ進化しているのがよくわかる!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今までの志向とは真逆の志向 そういう楽しみ方にピッタリのクルマです
ホンダ S660 ホンダ S660
オープンエアーを楽しみながら MRでドライビングも楽しめる・・・ そう考えると~”買い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
同車種を2台乗り継いだのは初めてです それほどに興味がありました 日本のフラックシップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation