• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terazooの愛車 [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

小物入れ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ティッシュBOXを常備しておきたいがグローブBOXだとこれ1つで満杯。とにかくカロクロは小物入れが少ないので自作で増設しました。
2
材料は収納用に電工袋2個(フロント用はティッシュBOXの入るサイズ)、支柱に8Φステンレスパイプ、支柱固定用に圧着端子、パイプの接続に園芸支柱用のジョイント、取付用にL型ブラケット、固定箇所は全て超低頭ボルトを使用。
3
パイプを鳥居型に組立て。ボルトは超低頭でないとセンターコンソールのフタが閉まらなかったり、シートを動かす際に干渉します。圧着端子はどうしてもシートの側面と軽く接触してしまうためヤスリでしっかり面取り。
4
赤丸箇所のフタ開閉ヒンジとブラケット固定用ボルトが干渉。穴位置をズラせばよかったがツメがハマる感触はあるので良しとする。
5
電工袋の大きいのをフロントに、小さいほうをリアに取付け。リア側には背の低い電工袋を選んだので圧迫感は感じません。
6
電工袋はパイプを中心に弧をえがいて上げられるため、フタの開閉は問題なし。
7
フロント側にはティッシュBOXとスマホ、リア側にはペットボトルとスマホ入れてみた。これなら運転中に後ろでジュースをこぼしても後ろの人が直接ティッシュが取れる。後ろにはあまり人が乗ることないのでゴミ箱として使うのもいいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正レフレクター戻し作業

難易度:

補助ミラー

難易度:

サングラスホルダー取り付け

難易度:

カシムラKD-258 取付 やっと出来た編

難易度:

洗車記録

難易度:

洗車 29回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

terazooさんのトヨタ カローラクロスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 16:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
トヨタ カローラクロスハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation