• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dream50のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

揃いました



今日走っていて、気が付きました。
Posted at 2024/05/04 17:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

休みなので

昨日は雨模様、今日は晴天となったので朝からドリームのお手入れ。
その後近所をドリームでお散歩。
暑くも寒くもなく気持ちがいいです。
Posted at 2024/04/28 13:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

1号機バッテリー上りかけ

今日、くず鉄をリサイクルボックスまで持って行こうと1号機(デイズ)に積み込み。エンジンを掛けようとStartボタンを押して数秒でクランキング停止(-_-;)
バッテリーが上がりかかっていました。そういえば1か月近く動かしていませんでした。最近の車は電装部品が多すぎて放置でもバッテリーが上がりかかるのか?
いつもの日産ディーラーに連絡して、ブースターケーブルを借りにR1でお出かけ。
ついでに自動車保険の契約更新(4/1まで)を行いました。
手持ちのバッテリーを繋ぎStartボタンを押すと一瞬で掛かりました(;'∀')
そのまま小一時間充電ドライブに行ってきました。安定感とか静寂性はB43Wデイズが良いのですが、運転しての楽しさはR1の方がずっと上です。(個人の感想です)
これからは週一でデイズも運転しなければまずそうです。寒いとバッテリー容量が目減りするのか? 今度帰ったらDREAM50もエンジン掛けなきゃやばそうですね また押し掛けかなあ。
Posted at 2024/03/09 14:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:古い車に効果ありそう
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:金属系ではなく脂肪酸系であること

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/02 00:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月26日 イイね!

メーターパネル

久しぶりにドリーム50のメーターパネルの取付を2cmほど下げて取り付けました。
ヘッドライトとメーターの隙間が気になっていました。
更にヘッドライトも下げてみるとフォーククランプのタンクへの当たりも無くなり良かったです。
まあトップブリッジ下側からメーターパネルを取り付けただけなのですが、問題が収まり一安心です。
近所をぶらりと走ってみましたが、風が冷たいのでしばらくは磨くだけにします。
Posted at 2023/11/26 01:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「揃いました http://cvw.jp/b/3498165/47697977/
何シテル?   05/04 17:53
Dream50です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル R1 R1S (スバル R1)
R1になりました。
ダイハツ コペン コぺ吉 (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation