• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dream50のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:古い車に効果ありそう
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:金属系ではなく脂肪酸系であること

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/02 00:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月26日 イイね!

メーターパネル

久しぶりにドリーム50のメーターパネルの取付を2cmほど下げて取り付けました。
ヘッドライトとメーターの隙間が気になっていました。
更にヘッドライトも下げてみるとフォーククランプのタンクへの当たりも無くなり良かったです。
まあトップブリッジ下側からメーターパネルを取り付けただけなのですが、問題が収まり一安心です。
近所をぶらりと走ってみましたが、風が冷たいのでしばらくは磨くだけにします。
Posted at 2023/11/26 01:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

車弄り

先週から部品が次々と壊れています。慎重に扱わないと経年劣化のため壊れます。
エアーバイパスバルブのプラ継ぎ手割れ ASSY手配
NO4プラグコード先端ゴムカバー剥がれ プラグコード手配
ワイパーリンク リンク部樹脂割れ ASSY手配
樹脂ピン爪折れ

いずれもさわらなければ壊れませんが、さわって壊れる物はいずれ壊れるので新品交換する方が今後のメンテナンスでは良さそうです。
コペンの時もそうでしたがプラ部品とゴム部品は劣化して壊れやすいイメージです。
金属パーツは錆びても壊れにくいのに樹脂クリップは消耗品ですね。

来週末はタペットカバーパッキンとプラグパッキンの交換ですが、ディーラーに頼む予定です。タペットカバー裏は劣化オイルでドロドロがこびりついていそうです。
4番プラグのオイル漏れを直さないとプラグのミスファイヤーもプラグコードの劣化も根本的に直らないですね。
Posted at 2023/11/19 15:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

プラグコード

マニュアルモードでエンジンを回して、インタークーラーホースの状態と過給の確認をしました。前よりもパワフルな感じがしましたが本来の状態がわからないので(笑)
その後4番のプラグパッキンのオイル漏れを確認しようとプラグコードを外して先端のオイルを拭き取ると先端のゴムカバーが外れました。部分的にちぎれているので再生不可。部品表を見てもゴムカバー単体は無いようです。
仕方なくプラグコード4番の部品を手配しました。(´;ω;`)
プラグ外にリーク汚れが多かったのでコイルかケーブルの可能性があるので、新品に変えて様子見することにします。
流石に古い車なのでさわれば不具合が出やすいのは仕方ないことかと思います。
インタークーラーを外してわかったのですが、エンジンが熱いとインタークーラーホースが挿入しやすいです。
11月になり外気温も下がっていますので次回のメンテナンスの時は、エンジンを温めてから行うのが良さそうです。
コードの入れ替えはパッキン交換してオイル漏れを直してからですが
Posted at 2023/11/12 21:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

長距離

片道600kmのドライブに行ってきました。
ほぼ高速道路走行ですが、530kmを超えた辺りで燃料警告灯が点灯しました。
大体24lから25lで点灯するようです。タンク容量が30lなので大人しく走れば600kmは走れそうです。
田舎の下道も信号機が少ないので20km/lぐらいのようです。
暇つぶしに酷道439号線の杓子峠を走破しましたが、普通車では走りたくないぐらい狭い道でした。昼間でもほぼ檜林の中なので太陽光が届かず薄暗いです。
写真は四万十川の沈下橋です。橋の幅は軽四サイズ? R1でも写真のような状態です。
Posted at 2023/10/28 15:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Dream50です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
純正部品出して
ホンダ N-WGNカスタム N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
実は車もホンダに戻りました。
スバル R1 R1S (スバル R1)
R1になりました。
ダイハツ コペン コぺ吉 (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation