• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wdtokoの愛車 [トヨタ イプサム]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

ETC取り付け+セットアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
EclipseのETC111を取り付けた。
特段難しいことはないので、取り付け説明書を読み取り付ければすんなりと取り付けることができた。
注意点としては、アンテナ角度に気をつけること。
2
ETC取り付け+セットアップ
本体の設置場所はハンドル左下に設置した。
アンテナはルームミラーの後ろあたりの窓に貼り付けた。
3
ETC取り付け+セットアップ
以前Eclipseのナビを導入していたので、連携できるように裏のETC連携コネクターにも接続した。
その為ナビ上でステータスの確認ができるようになった。(画像はセットアップ前なので未セットアップと表示されている)
4
ETC取り付け+セットアップ
アクセサリーON時の状態
正しく接続されていれば電源が入ったあとこの状態+「セットアップされていません」のアナウンスが流れる。
5
セットアップはイエローハットにて行った。
セットアップのみの場合、税込3300円だった。
必要物は
・免許証
・車検証
・ETC本体(取り付け後に取り外す必要なし)
・車載器登録番号
→車載器登録番号は本体か説明書か箱に記載。
もしくは本体が音声出力対応の場合は操作することで確認可能。
ナビ連携してればナビからも確認可能?
6
セットアップが終了した後からETCが利用可能となる。
7
追記(2023/8/17):
8/16に高速を一区間走ってみた。
特にエラーもなく無事に機能した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

また止まったけど

難易度:

コンプレッサー添加剤

難易度:

スペアタイヤの空気圧チェック

難易度:

エアコンのシーズンチェック

難易度:

エンジンストール発生

難易度:

錆の処置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誰か〜イプサム10系のウインカーリレー交換したことある人いないですか〜_:(´ཀ`」 ∠):_
取り外せなくて苦戦中です〜_:(´ཀ`」 ∠):_」
何シテル?   08/16 02:56
wdtokoです twitter:wdtoko_ twitter:wdtoko_ipsum
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムに乗っています。 親からの譲渡
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation