• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるしの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

飛び石補修!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先日中央自動車道経由で名古屋まで走ったのですが、恵那山トンネルを抜けた下り坂で前を走っていたトレーラーが派手に小石を巻き上げてくれたおかげでいくつかボンネットにチッピングができていました🥲
これらを補修します。
2
補修にはタッチアップペンとAmazonでポチッたラインペンを使います。
このラインペンはピンポイントで塗料を塗布する事ができるので今回のようなチッピング補修にはうってつけのツールとなります。
3
ラインペンに塗料を入れます。
チッピング補修にはタッチアップペンの筆で2〜3回分ぐらいの分量でいいかと。
4
マスキングした補修箇所にラインペンで塗料を載せていきます。
最初はなかなか塗料が出てきませんでしたがそういう時は付属のお掃除ツールでノズルを貫通させると出てきます。
5
補修箇所の一つです。
塗料を載せたのでサフェーサーの白が見えていたのが見えなくなりましたが、一回塗っただけだと乾燥すると痩せて凹んでくるので5回ほど重ね塗りして一週間ほど完全乾燥させます。
6
一週間経って完全乾燥させたら盛り上がった塗装を耐水ペーパーでヤスって面一化します。
ヤスる前に周りを削らない様マスキングしますが、マステだと厚みがあるので傷周りはより薄いセロハンテープにしました。
7
耐水ペーパーの番手はたまたま趣味の模型作成用に持っていた1000番にしましたw
8
ヤスり上げ完了。
だいぶ目立たなくなったので仕上げにコンパウンドで磨いてツヤを出します。
コンパウンドは細目→極細の順でかけます。
9
最後にワックスをかけて作業完了となります。
最初は下地のサフが見えていたのがよく見ないとレベルにはできました。
近寄ると補修してあるのがわかりますがシロートが補修塗装で完璧目指すと返って事態を悪化させるのでこの程度にしておきたいと思います😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換

難易度:

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

やっとワシのターン🎵

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

サクッと洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3498511/48312328/
何シテル?   03/15 09:52
あるしです。 二児のパパをしつつクルマいじりをしています。 どうぞよろしくお願いします。 イラストデータ販売しています。 よろしければご覧下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 [BININBOX] 車用ルームミラー 補助ミラー バックミラー インサイトミラー 視界拡大 (30cm-ブルーミラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 13:27:05
今日のAIお絵描き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 21:41:41
BOSCH Aerist Comfort ACM-M01 (三菱車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:42:07

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
三菱 エクリプスクロス PHEVに乗っています。 トヨタC-HRからの乗り換えで、よく記 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トゥーランより乗り換えです 初の新車w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation