• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さやテツの愛車 [トヨタ カルディナ]

ローダウンの結末

投稿日 : 2012年04月06日
1
現在の仕様。

地上高がマフラー下で93ミリ・フロアアンダースポイラー下で85ミリの状態だとこんな感じになるらしいです。

見事にフロアアンダースポイラーをヒットしてぐんにゃり曲がってました(ToT)

気を使って斜めにスロープをクリアするようにしてはいますが、そうもいかない時があり…。

リフトアップして修正しましたが、本来の効果を得られてるかビミョーな状態になってしまいました。
2
次にツラを張っているフロントフェンダー内側に穴が…。


3
職場の後輩がローダウンとツライチに関して擦るだの異音が出るだのピーピー言ってきたので、マイカルの現状を見せて黙らせました。

「これくらい笑い飛ばせないようならノーマルのままにしなっ!」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月7日 7:41
さすが!
弄る=どっかに負担増は否めますせんね。
メリット・デメリットを受け入れられないならやめた方がいいと思います!
コメントへの返答
2012年4月7日 15:00
賛否があって然るべき状態ですよね。

自己責任の範疇で楽しめないならノーマル以外乗らなければいいんですから(^_^)v
自分なりの限界を決めて弄るとクルマとの付き合い方って面白いですよ。そのバーを徐々に上げて行けばより面白くなりますしね(^_^)v

なので、プロに任せるべきところまで踏み込まないって大切な条件だと思うし、長続きすると思います。
2013年11月13日 12:45
俺も下げたらタイヤハウス削れていいかんじになりましたよ(笑)

爪折って多分5mmくらい出しました。
コメントへの返答
2013年11月13日 23:50
何ヵ所かタイラップで縛り上げるとイイ感じですよ!
それでも擦ってますけどね(^_^;)

ツメ折り興味ありますね(^^)v

プロフィール

「うん、いい感じ✌️

その前に擦るなってことですね(笑)」
何シテル?   02/25 17:17
「純正+αで基礎体力の向上」 を基本テーマに、心地よい音楽とともにドライブできるようなクルマを目指していこうと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイトナスタイル デイトナスタイルリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 16:24:59
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 08:27:34
VELENO 写真コンテスト 1月♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 06:56:13

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
エスクァイアから乗り換えました! 路線はそのままでシンプルに弄っていきます✌️ 10 ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
シンプル?に飾り気はないですが、個性を出せるように弄ってます(^_^)v 寒冷地仕様と ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
子供の送り迎えが本格化してきた頃にふと「ワゴンRの安全装置のなさが不安で・・・。」と奥さ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
納車時30896km。 放出時42425km。 諸般の事情により「過去所有」となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation