• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

見てきました! Q8 e-tron

見てきました! Q8 e-tron  いよいよアウディの新顔がお目見えしました。

全国のアウディディーラーで行われるe-tronの発表会?(正式にはRoadshowと呼ばれています。)にお邪魔してきました。

昨年、Q4e-tronが出たところですが、アウディの電気自動車としての3代目…GTを含めると4代目なのかな? …とにかく新型でフラッグシップモデルでもあるQ8がe-tronとして生まれ変わりました!

ちなみに前Q8とは全く別物で、名前は継承していますが3年前に発売されたe-tronの後継モデルになるようです。





こんな感じで発表前はベールに包まれてます。ある程度ネットで情報や写真があるのでわかっているけど、こんな風に隠されてると、ワクワク、ドキドキしますよね!

お披露目して頂けるのは、ボディカラーは?どのグレードなのか⁉︎ が、気になるところ。

説明も終わりいよいよお披露目です!

どぅるるるるるるるるるるるる・・・・・・ 

   ↑ドラムロールの音😅




じゃ〜ん✨

おー!
かっこいい!




後ろから見ると前モデルの雰囲気がないですね。




ピカピカだー! …当たり前だけど💧




アウディブレードも新しくなってさらにかっこいい!

この車両は本国仕様なので左ハンドルで、日本で発売される仕様と少し違うんだとか。

あっ、そうそう、この車は、
『Q8e-tron55 quattro S-Line』
でした。

お値段、正式に発表されてないみたいだけど、参考にお聞きしましたら、約1,500万円だとか‼︎




アウディHPでは下のように書かれてます。
見積もりシュミレーションもできるので是非!





e-tronの後継だけあってミラーもバーチャルエステリアミラーが装備されてます。電子カタログではオプションとなっています。






ドアの開閉も全ドア共通の電子式なので内側からドアノブを引くのも指一本で可能です。

女性の方でも大丈夫ですよね。

ドアを閉めるのもメチャ軽でした。
重いと思って思いっきり閉めるとヤバいです。




ちなみにこちらがsports backです。


展示されている車両はサンルーフが付いてるのに後部座席に座っても頭つっかえないし、膝も余裕でした。
車格があるから当たり前ですが広々と乗車できそうです♪
Q4も広いけどさらに広い!




もちろん電気自動車なので給油口ではなくプラグになります。ワンタッチで電動開閉します☝️

ホイルは、オプションですが21インチもあるんですって!
本国仕様も21インチでした。タイヤはミシュランかピレリと思いきやブリヂストンを履いてます。





同じオプションならこんなデザインならもっとカッコいいかな👍






















ブログ一覧
Posted at 2023/05/22 01:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車重は従来比30kg増へ…(SQ8 ...
たく:ぶろぐさん

【スクープだより】現在開発中!R8 ...
たく:ぶろぐさん

Q8“e-tron”との共通性も ...
たく:ぶろぐさん

ついに発表!新型マカン姉妹車「Q6 ...
たく:ぶろぐさん

箕面 みたらし団子
muchachoさん

siku:#1567 Audi Q ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/3498754/46877280/
何シテル?   04/10 00:19
Take3588です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ekクロススペースのカーオーディオを振り返る(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:21:40
雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 05:36:52
静音計画 エーモン 静音計画 風切り音防止モール(ドア用) ドア2枚分(約2.1m) (4951) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 22:33:51

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
eKクロススペースに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation