• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Por9248のブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

ケースが届いた!

少し前に(一応)完成したナイトライダーのケースが昨日届きました。

で、本日展示(笑)


今回このケースは別注文品で、おまけで背景の写真2種類とコムリンクのスタンドが付いています。(ケースには都会の夜景の方をチョイスしました。)

大型ケースなので60cm水槽に保管できなかった同スケールのカマロの模型を上にのせることにしました。


ガレージの片隅を1/8スケール車両のガレージにしてるけど、かなり厳しくなってきた(苦笑)

(肝心のナイトライダーのケースにガレージの荷物の段ボール箱が映り込んだのはご愛敬(笑))
Posted at 2023/11/29 13:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2023年11月27日 イイね!

修理完了!

予定通り、本日マセラティつくばに行ってきました。

はい、ドアの不調もアナログ時計の不調も完治しました。
重症にならなくて良かったです。

ディーラーでもあのエラーメッセージが出た理由は不明とのこと。
通常システムのアップデートは診断器等を接続して行うので、スタンドアローン状態であのメッセージが出ることは通常無いそうです。

ドアの不調と時計の不調はやはりバッテリー再接続の際、リセットがうまくいかないことが原因だそうです。ドアの方はキーで開閉を何回か繰り返すことで解消。
時計の方は結構面倒で、ダッシュを外し時計の電源コードを抜き差ししてもらうことで復活しました。

ちなみに、今日が誕生日だと話したらカレンダーの他にノベルティーのポーチとキーホルダー頂いちゃいました。ラッキー!
Posted at 2023/11/27 17:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月24日 イイね!

応急処置完了!

応急処置完了!マセラティグランツーリスモのトラブルを報告しましたが、親切な仲間からバッテリーの接続解除、再接続を勧められたので本日実施してみました。
結果は写真の通り。
エラーメッセージは出なくなり、インパネの表示も復活しました。

ただ、自分のバッテリーの接続解除と再接続の手順や方法が良くなかったのか以下の2点の新たな不具合が。。。
①マセラティのアイデンティティーのアナログ時計が動かなくなった涙
②ドアの開閉がうまくいかない

と言うことで、月曜日には予定通りディーラーに行きます。
でも、エラーメッセージは消えたし、インパネもちゃんと表示してくれたので一安心。
友人に感謝です。
Posted at 2023/11/24 19:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

またまた・・・

トヨタクラシックカーフェスティバル
エス還暦ミーティング
とリベンジを果たし、その他にも模型仲間との交流や地元の車イベントへの参加と充実した1ヶ月ほどを過ごしましたが、師走を前にしてまたまたトラブル。

11/2に孫のお迎えに出動したときには問題なかったマセラティ、本日乗ろうとしてキーを回したら

はい、インパネ表示が全く反応しません(液晶も点かないし、アナログメーターの不動)

そして、このようなエラーメッセージが


YESを選択して、OKするもこのメッセージ


エンジンは始動するし、ライト等も問題なく作動するけど、インパネ情報が無いとさすがに運転するのは怖い。

あ~また、トラブル地獄かしら・・・・
Posted at 2023/11/22 19:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年11月19日 イイね!

ローカルイベント参加

昨日11月19日は茨城の地元、江戸崎カボチャで有名な稲敷市江戸崎の商工会議所が商店街を歩行者天国にして開催した自動車イベントにZ600で参加してきました。元々VWのミーティングがあり、そこに昭和の車大集合が特別展示するという形で、聞いた話ではVWが150台、旧車が50台というローカルにしてはなかなかのビッグイベントでした。

まずは会場では無く近くの集合場所に集合。続々と旧車が集まってきます。
おはぽんのお仲間のR107

以前、佐倉でもご一緒した水冷Z

今回展示は2台並んでだったので、興味のある方には空冷と水冷の違い、初期型と最終型ハードトップの違い、国内仕様と輸出仕様の違いを説明できたりして、とてもよかったです。
本格的クラシックカーのMG

ホンダ1300クーペにランサー

ホンダ1300のエンジンはエスのエンジンに似て4キャブが美しい

ホンダ1300クラブは会場ではビラも用意し、広報活動に努めていました。
千葉から参加の美しいS600クーペ

S600クーペは希少ですが、最近なぜかイベントで遭遇します。自分のお仲間なのでうれしいです。
エスのライバル?のヨタハチも


会場の歩行者天国はこんな感じ


上述の通りVWmeetingもあるのでVWは御覧の通りすごい数!



人出が多いときはこの様子

また、この商店街は歴史があるようでこんな雰囲気のある所も


そして、このようなローカルイベントでしたが特別展示車両4台がなかなか見ごたえがありました。写真は特別インタビュー中のもの。
① スーパーカーの雄、言わずと知れたカウンタック

地元では有名なT先生の愛車で4年半のレストアが完成したばかりのランボルギーニブルーが美しい車。今発売中のCG誌に掲載されているそうです。
② いわずと知れたハコスカGT-R

③ これまた日産の超名車、Z432R!

④ そして日本の宝、トヨタ2000GT

貴重な初期型で、なんとご自身でエアコンを装着されたそうです。

ローカルイベントで商店街の歩行者天国ということもありお子様ずれの家族も多く、T先生は気前よくカウンタックにお子様を座らせてあげていらっしゃいました。

同様にお子様や女性を座席に乗せて、人気があったのがこの2台

メッサーシュミットにBMWイセッタ600。

天気も良くアットホームな雰囲気で、しかも眼福な車が多数あってとても素敵な1日でした。
Posted at 2023/11/20 11:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Por9248です。 車趣味の友人の誘いで2022年12月4日にみんカラはじめました。 どうぞよろしくお願いします。 趣味の車は新旧含めすべて愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
192021 2223 2425
26 2728 2930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
選択肢がなかったのでZ360としましたが、実際には希少車のZ600に乗っています。長年の ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティ グラントゥーリズモに乗っています。 現在62歳、過去はFRポルシェにはまり9 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
928を手放す覚悟をして、928の価格が高騰してきたこともあり、昔からの憧れのホンダのエ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
ヤフオクで県内で初期型の程度の良い924を発見したため見学に行き、衝動買い。 程度も良く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation