• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Por9248のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

久しぶりの取材

久しぶりの取材今日はあいにくの天気でしたが、久しぶりに雑誌の取材を受けました。

室内撮影時は雨(と言うか雨なので室内撮影を先に)でしたが、全体撮る時にはなんとか雨粒が落ちてこない状況でした。

雑誌になるのが楽しみ。
Posted at 2024/05/31 13:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月30日 イイね!

チャレンジ その8:ボディー塗装、シャーシ合体&幌(カバー)造形

ついにボディを塗装し、シャーシと合体させました。バンダイのキットのシャーシとボディの組み合わせは昔ながらのボディーを無理繰り広げながらえいっとはめる方式。
ドキドキします。しかも、オープンボディーへの改造によりうまくはまらない部分ができてたりして、何回かはめたり外したりしながら修正したので、ほんと緊張した。



で幌(カバー)も造形しました。材料は紙粘土!
参考にしたのはこちらの実車の写真(ネットからの拾いもの)


ま、自分の技術力としてはまずまずかな。ここまでは良かった。

その後、このチェレンジの(予期せぬ?)大難関に遭遇し、結果は・・・
Posted at 2024/05/30 21:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2024年05月29日 イイね!

グランツー比較

先日参加した富士山ミーティングで奇しくもお隣が同じグランツーリスモでしかも4.7LバージョンでMCではないやつだったのでいろいろ比較ができました。
(実は今回この車を拝見するまで4.7Lは皆MC見たいにボンネットにエアインテークが付いているものと思っていました(汗))

まず目つき(笑)


オレンジ色は無くホワイトレンズですっきり

ホイル(タイヤ)&ブレーキキャリパー

変更してあるのかもしれないけど、私のよりいずれも大きいです。

リアエンブレム

誇らしげに4.7の文字が

アンテナ

私のには付いてません。

コーンズステッカー

私のもコーンズものなのですが、このステッカー付いてないんです。(欲しい(笑))

シフトレバー

写真見にくいですが、レバー無いです。私のはしっかりシフトレバーがあります。

いや~結構違うんですね。
なかなか2台並べて比較するチャンスなんて無いので、良い勉強になりました。

ちなみに、主催者のモッチーさんはフェラーリの430だったのでエンジン比較も


う~ん、同じエンジンには見えない(笑)
Posted at 2024/05/29 20:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月28日 イイね!

富士山ミーティング(後編)

前回は参加車中心のレポートでしたが、今回はそれ以外で。。。

会場は朝霧高原もちやと言うところだったのですが、駐車場も結構広くて、こんなレトロなものもありました。


そして、主催者のモッチーさんが精力的に準備をなさっていたので、初開催にしては見学者もかなり多く、見学者の車両もとても魅力的でした。(大好きなFRポルシェの968が居たのですが、残念ながらオーナーの方と話すことができませんでした(涙))





そういえばスバル360はこれ以外に帰路でも一般道、高速と数台見かけました。
近所で360のイベントでも会ったのかしら?

それと、今回のイベントにはモデルさん(キャンギャルと呼んで良いのか?)も参加されていました。るりさんというモデルさんですが、祖父も両親も車好きでご自身もかなりもカーマニアで、お話しして驚きました。
こちらがご自身の愛車のS660とご自身

考えるところがあって外装はカーボンからノーマルに戻したそうですが、足回り、ストラットタワーバー、吸排気系はかなり手が入っているとのこと。

私のマセラティとも写真を撮らせて頂きました。


るりさん、ありがとうございました。
(るりさんの情報はこちら:https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fshizuoka-kyodo.com%2Fpro%2Ftalents%2Fkisezaki_ruri%2Fimg%2Fkisezaki_ruri.pdf%3Ffbclid%3DIwZXh0bgNhZW0CMTAAAR2ZnadePimfg43cv8rHLgUKtXFJai7u2bm48VoGaU-FN-gTmMWAfIF4Yx8_aem_AQwYrTVpmk7lfj5NqJNR3iLl_uDsNXtdQ-1p4NydNLANSlNFJqzwr2T_bJMH9af0GPTp6at34JthMtpjcPQN4kwJ%23zoom%3D100&h=AT2MupwIZy9vs3JsX3EaAzfs5hsnlClNvYVMsIJ0Zf174F76iv9iceABV_9Hd_Eym4LTzOJzdVo0K7iY8_QQZgZJemBOeLv1lg0WHL8mZZtxNWyXjCztj0z4b09Ec05L2Ino&__tn__=-UK-R&c[0]=AT11rT2-bthIuU8iEbV7OHfOA0cz5NvzRSPzNoNjI6Z663uqRqpBnqI1Y9zTIUv8rjUNs0Psv8y_hYmglZHOKXKNaHrPvhtBktX6LE1Gpookx8SlSVI4SM6CBTP11gWo3I6WosQvFaRVY_2vcyf12jMatmSVrtjPAQKLak5sjbJKaw
るりさんのInstagramは r.r_1211 です)

また、人とのつながりという意味では先週のイベントに続き、過去のイベントでお会いした方、Facebookで私の投稿を見ていってくださった方、また、当然このイベントの企画進行、あるいは参加の方とも直接お会いすることができて、バーチャルではなく直接人と会ってお話しすることの大切さ、楽しさを実感で来たイベントでした。

ちなみに、前回記載した「運転席座りませんか?」ですが、例のマクラーレン600LTスパイダーのオーナー様も実践されていました。(当然大盛況)実はこのマクラーレンのオーナー様も主催者の趣旨(子供達へ素敵な夢を、子供達へ素晴らしい未来を)に感銘を受け参加されたとのことでした。こんな風に人や車が触れあえるイベントは貴重だと思います。
ひとえに主催者の方のお人柄、人脈によるものだと思います。
改めまして主催者のモッチーさん、Seinaさんに感謝、御礼申し上げます。
Posted at 2024/05/28 09:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月27日 イイね!

富士山ミーティング(前編)

昨日は第1回富士山ミーティングに参加してきました。
マセラティの参加車は2台でしたが、奇しくも同じグランツーリスモ!

しかも私が初期のベーシックの4.2に対してもう一台は4.7。いろんな比較が出来て、それだけでも面白かったです(比較の報告は別途)

こちらは開始直前の全体風景。

すでに多くの見学者がいます。ちなみにこちらはランボのエリア。最初のマセの写真でもわかるように。メイクスごとに展示、配置を考慮してくださっているのも見学者にはありがたいです。全体の配置図がこちら

駐車状の枠を利用し前後、交互に配置してくださっているので、余裕があって見学もしやすいです。
フェラーリコーナー

コルベットコーナー

ポルシェコーナー

軽スポーツコーナー

スーパーカー世代に刺さるスーパーカーもおりました。



以下、私の気になった車
大好きなC2コルベット、しかもオープン!

その隣にC3コルベット、これまたオープンでしかもMT5速!!!

なんと、このC3のオーナーの方は20年探してこの車を入手されたとのこと。またC2のオーナーさんとはお知り合いで家もご近所とのこと。すごいです。
おそらく一番の希少車?マクラーレン600LTスパイダー!


なんと排気は上に向かって放出される!!

で、今回参加した最大の理由はこちら

主催者のモッチーさんはこうやってお子様を中心にどなたでもフェラーリの運転席に座ってもらう企画を精力的になさっています。若者の車離れが叫ばれる昨今、子供たちに車に対する憧れや夢を持ってもらう良いきっかけになるのではないかと個人的には強く賛同しております。
と言うことで、今回私もマセラティでやってみました。興味を持ってくれる人が居るのか不安もありましたが、結果的には老若男女、多くの方に興味を持って頂き結構盛況でした。嬉しかった。




とても楽しいイベントでしたが、唯一の反省点。1週間前の地元のイベントがとても暑かったので、日傘や冷たい飲み物、タオルを用意したのですが、今回は朝から曇天。到着時にはガスも出るような天気で、雨は降らなかったものの半袖では寒くて、近くの売店で安いレインコートを買ってウィンドブレーカー代わりにそれを着て過ごしました。気温チェックと洋服準備が甘かった。

まだまだ、書きたいことはあるので後半へ続く
Posted at 2024/05/27 11:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Por9248です。 車趣味の友人の誘いで2022年12月4日にみんカラはじめました。 どうぞよろしくお願いします。 趣味の車は新旧含めすべて愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
56 7891011
12 1314 1516 17 18
1920212223 2425
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
選択肢がなかったのでZ360としましたが、実際には希少車のZ600に乗っています。長年の ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティ グラントゥーリズモに乗っています。 現在62歳、過去はFRポルシェにはまり9 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
928を手放す覚悟をして、928の価格が高騰してきたこともあり、昔からの憧れのホンダのエ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
ヤフオクで県内で初期型の程度の良い924を発見したため見学に行き、衝動買い。 程度も良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation