• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Por9248のブログ一覧

2025年03月03日 イイね!

おはポンからの~初サクラモーニングクルーズ

今つくばはみぞれが降っています。ひな祭りに初雪(初みぞれ)って・・・

一方昨日はとても暖かく良い天気だったので久しぶりにZ600を出動させイベントのはしごをしました。

まずは地元でおはポン。9時頃までしかいませんでしたが常連さん6台が集まりました。

写真の後方少し離れたところにあるゲレンデまでがお仲間です。

そして、初参加のサクラモーニングクルーズへ。久しぶりの高速走行ですが特に問題なく現地に到着。主催者のブログによると参加車両270台!!
初めてでしたが、その数の多さ、種類の多さに驚きました。

とりあえず自由に停めてと言うことなのでなんとか見つけた空きスペースに駐車

初参加と言うこともあり、結構興味を持ってくださる方もいて嬉しかった。

又HOMのお仲間とも遭遇。途中で空きができたのでホンダZを3台並べルことが出来ました。


また、HOMのお仲間だけで無く、エス以来いろいろとお世話になっているKさんにも久しぶりにお会いすることができて、イベントの参加者の多さ(広がり)にも驚かされました。

以下わずかですが気になった車達です。

私の好きなちっちゃい車シリーズ。



黄色いフィアットはシートカバーがルパンで、オーナー様の思い入れがわかります。

定番ロータス



さらに、しれっと2000GTも

その両脇を英国車ロータスとアストンが固めているのがすごい。

他にもいろんな車がいましたが、今回初めて拝見したのがこの車


ご存じの方、いますか?私は今回初めて知りました。

AZ-1ベースにピニンファリーナデザインのボディーを着せたキットカーだそうです。
本来それなりの数を販売する予定だったそうですが頓挫し、5台程度しか作られなかったとのこと。コンセプト的には最近のS660のネオクラシックみたいな物でしょうか?

良い物が見れました。久しぶりに楽しい1日でした。
Posted at 2025/03/03 13:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月28日 イイね!

点検(診断)結果・・・

先週木曜日、マセラティのディーラー訪問している日記を書きました。

まずは今回の訪問理由:
今回の訪問の理由は足回りの不安でした。実は前回TPMSとライセンスプレートライトのエラーを見てもらいに行ったとき、ディーラーからフロント足回りがそろそろ交換時期かもと言われいました。(その段階で確かに時折轍に取られたような直進安定性が触ぶれる感じがしていました。)

その後、走行時負荷がかかると足回りから「ククク」とか「カコカコ」と言うようなパーツがわずかにきしむような音がしており、ある日、孫を娘の家まで送った帰りにある交差点で右折したところ、まるで足をくじいた時みたいな(変なたとえでスミマセン)グニャっと曲がるような不安定な挙動が出て助手席に座っていた妻にまで「今の何?」と聞かれてしまうような変な動きが出ました。

そして運命の点検の結果は・・・
予想通り、前のフロントサスのブッシュが劣化し、左右ともアッパーアームに緩みが出ていました。で、修理するとなるとブッシュだけの交換ができないうえ、アッパーからロアーアームまでコの字状のパーツを一体で交換しなければならないとのこと。
その費用、左右併せて部品代だけでざっと100諭吉、今風に言うと100渋沢?

死にました。年金生活者としてこの出費はとても厳しい。。。

と言うことで今選択を迫られています。

①身分不相応なマセラッティに3年間乗れただけでも良しとして、マセラティを諦める。

②いやいや、マセラティは終の車として孫も乗せているし、今のところ孫も気に入ってくれているから死守。代わりに資金捻出のためZ600を手放す。

さて、私の選択は。。。。
Posted at 2025/02/28 16:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月24日 イイね!

新たな障壁

遅々として進まない911GT1

ここまで来て


新たな障壁が

はい、デカールがボロボロに

すべてのデカールが駄目ではなさそうですが、この部分のはバリバリに割れた🥲🥲🥲

まあ、余り目立つところではないので仕方なくタッチアップでごまかす


ボディのあのデカールがバラバラになったら。。。。
想像しただけで萎える。まあ、その時はデカール再度購入だけど。。。
Posted at 2025/02/24 17:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2025年02月20日 イイね!

ディーラーナウ

ディーラーナウどうなることやら。

結果は後日。
Posted at 2025/02/20 15:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月20日 イイね!

そろそろ

税金の時期が近づいてきて、相場より安めの価格の車が出回り始める季節になりました(笑)

例によって右ハンドル、AT、ACで検索して引っかかった、価格の相場観からすれば魅力的なお車。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1173342324

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1171786879

今回は奇しくも2台とも英国車

DB9は今の愛車のマセラティを購入する頃に1回見に行ったことがある車種。素晴らしい車だったけどその後の維持管理と当時の価格がまだこれほどでは無かったので断念した。
Posted at 2025/02/20 09:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Por9248です。 車趣味の友人の誘いで2022年12月4日にみんカラはじめました。 どうぞよろしくお願いします。 趣味の車は新旧含めすべて愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
選択肢がなかったのでZ360としましたが、実際には希少車のZ600に乗っています。長年の ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティ グラントゥーリズモに乗っています。 現在62歳、過去はFRポルシェにはまり9 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
928を手放す覚悟をして、928の価格が高騰してきたこともあり、昔からの憧れのホンダのエ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
ヤフオクで県内で初期型の程度の良い924を発見したため見学に行き、衝動買い。 程度も良く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation