エアフィックスの1/32ポルシェ917、ようやく完成しました。

ちなみに、ドライバーはこんな感じで乗せています。

何のイメージかわかるかな~?(笑)
7/30着手の9/3完成。1ヶ月以上もかかってしまった。長かったな~。暑くて作業ができなかったのが大きな要因ではあるけれど、他にも時間がかかった理由が。。。
例えばこれ、

エアフィックスらしく、簡素ながら雰囲気があるリア周りのパーツ構成ですが、一つ一つがバラバラで、組み上がった形は理解できるけど、どうやって組むの?みたいなところが多数あって、二本の腕と10本の指じゃうまくいかない~って感じなところがありました。
他にも塗分けやら、その塗分けの青とオレンジの間のクルのラインのデカールが細くて塗分けラインきれいに仕上げるのに時間を要したりしました。しかも、ボディーがちょうどその塗分けのラインで上下2分割なので、デカール貼りしてクリア吹いてから接着となるとなおさら手間がかかりました。
でも完成してみれば、流石エアフィックス。良い感じです。
同じ917でも趣の異なるマッチボックスの917/10と記念写真

一見すると同じ車種に思えないけど、エンジンの上のファンが共通点。
ちなみにもう1台の928の方も、ボディーにウィンドウ装着完了しました。
さあ、こっちも仕上げるぞ~。
Posted at 2025/09/03 20:47:07 | |
トラックバック(0) |
模型 | 日記