• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Por9248のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

次に着手。

911GT1はラストスパートで失敗し、デカール再購入に陥ってしまったのでしばし小休止。

と言うことで、気を取り直して次に着手しました。

はい、1/32マッチボックスポルシェ935です。その前に同じマッチボックスの1/32のポルシェ917/10を制作(中学時代に作成して良い思い出があった)して、今の自分には合ってる気がしたので、こちらを選んでみました。

しか~し、開けてびっくり玉手箱(笑)


なんと、ボディは一体成形じゃ無くて分割のを組み立てるのね!!
ちょっとびっくり。

それでも911GT1の時はパーツの細かさや塗分け指示でエンジン組むのも何ヶ月もかかったけど、今回はお気楽にサクッとここまで組めました。


やっぱ、今の自分にはこの程度があってる気がする。
Posted at 2025/03/22 20:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2025年03月20日 イイね!

やっちまった。。。。。(涙)

デカールもなんとか貼り終え、いよいよラストスパートで組み立てってところでやっちまいました(号泣)

ボディとシャーシの接着で、やや浮きがあったので粘着力弱めのマスキングテープで保定したらデカール持ってかれた!!!(涙)
クリアー吹いて押さえてあったつもりだったのでこの程度ならと思ったのが甘かった。
せっかくデカール再購入せずに頑張ったのに、結局デカール購入の羽目になりました。
完成が一歩遠のきました。
Posted at 2025/03/20 18:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2025年03月16日 イイね!

デカール貼れた。。。。

さてさて、デカールに不安を抱えていた911GT1制作ですが、なんとかボディのデカール貼れました。



デカールが脆弱なのは間違いないので、とにかく長時間水に浸し、台紙から自然に剥がれるくらいまで待って、できるだけデカールに負荷をかけないようにしながらなんとか仕上げました。それでもドイツ国旗が筋状に避けたときは焦った。なんとか修正できて良かったです。それと、ちまちま壊れた部分はあるのですが、逆に柄がこんな何で、少しくらい壊れてもわからない(笑)のに助けられました。

さらにボディ裏側の真っ黒塗り(笑)


なんとか山は越えたから、ラストスパートで仕上げよう!
Posted at 2025/03/16 17:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月06日 イイね!

ここまでできた。。。



なんとかシャーシ完成。面倒とはいえ流石タミヤ。
こんだけ細かくてちまちま組んでもきちんと形になる。

さあ~次はいよいよ問題のボディ、デカール貼り。どうなることやら。。。
Posted at 2025/03/06 18:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2025年03月03日 イイね!

おはポンからの~初サクラモーニングクルーズ

今つくばはみぞれが降っています。ひな祭りに初雪(初みぞれ)って・・・

一方昨日はとても暖かく良い天気だったので久しぶりにZ600を出動させイベントのはしごをしました。

まずは地元でおはポン。9時頃までしかいませんでしたが常連さん6台が集まりました。

写真の後方少し離れたところにあるゲレンデまでがお仲間です。

そして、初参加のサクラモーニングクルーズへ。久しぶりの高速走行ですが特に問題なく現地に到着。主催者のブログによると参加車両270台!!
初めてでしたが、その数の多さ、種類の多さに驚きました。

とりあえず自由に停めてと言うことなのでなんとか見つけた空きスペースに駐車

初参加と言うこともあり、結構興味を持ってくださる方もいて嬉しかった。

又HOMのお仲間とも遭遇。途中で空きができたのでホンダZを3台並べルことが出来ました。


また、HOMのお仲間だけで無く、エス以来いろいろとお世話になっているKさんにも久しぶりにお会いすることができて、イベントの参加者の多さ(広がり)にも驚かされました。

以下わずかですが気になった車達です。

私の好きなちっちゃい車シリーズ。



黄色いフィアットはシートカバーがルパンで、オーナー様の思い入れがわかります。

定番ロータス



さらに、しれっと2000GTも

その両脇を英国車ロータスとアストンが固めているのがすごい。

他にもいろんな車がいましたが、今回初めて拝見したのがこの車


ご存じの方、いますか?私は今回初めて知りました。

AZ-1ベースにピニンファリーナデザインのボディーを着せたキットカーだそうです。
本来それなりの数を販売する予定だったそうですが頓挫し、5台程度しか作られなかったとのこと。コンセプト的には最近のS660のネオクラシックみたいな物でしょうか?

良い物が見れました。久しぶりに楽しい1日でした。
Posted at 2025/03/03 13:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Por9248です。 車趣味の友人の誘いで2022年12月4日にみんカラはじめました。 どうぞよろしくお願いします。 趣味の車は新旧含めすべて愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
選択肢がなかったのでZ360としましたが、実際には希少車のZ600に乗っています。長年の ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
マセラティ グラントゥーリズモに乗っています。 現在62歳、過去はFRポルシェにはまり9 ...
ホンダ S600 ホンダ S600
928を手放す覚悟をして、928の価格が高騰してきたこともあり、昔からの憧れのホンダのエ ...
ポルシェ 924 ポルシェ 924
ヤフオクで県内で初期型の程度の良い924を発見したため見学に行き、衝動買い。 程度も良く ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation