• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいずあうとの"スターレット" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

シフトブーツ交換 〜序章 取り外し〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず左右の座席を前にずらして赤丸の+ネジを外します
2
そしたら次は小物入れの+ネジを……あっ!
3
ワァ!
4
この小さな布をひっぺがすと2つ出てきますので外します
5
そしたら足元に顔を突っ込み
配線側を向きましょう

写真は撮り忘れましたが
小さなピンがいらっしゃるので
そのピンを左右1つずつ外します
外したらその穴の内張り側の爪を浮かせ
外す準備を致しましょう
6
いよいよ内張りを剥がします
ツメが何ヶ所かあるので
破壊しないよう気をつけながらモミモミしてから取ります
たしか赤丸らへんに居ました
あと、太い赤丸 オーディオ側の黒い枠にも
爪が引っかかってます
「 👈こんなやつ
こいつはモロいので特に気を付けてください

そしたらシガソケの配線をちぎらないように
細心の注意を払いながら7の写真のように
ちょっと手前に出して 上にこんにちはします

多分配線を外すのが1番ですが
僕にはそんな頭ないのでやめました()
7
後は赤丸にあるツメを浮かせながら
シフトブーツの枠を外せば取れます!
8
取るとこんな感じ
後は個人で好きなブーツに変えて
逆の手順で戻しましょう
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「V程速くはないが充分に楽しめる1台 http://cvw.jp/b/3499172/46602354/
何シテル?   12/13 22:50
愛知に爆誕した変人 スターレットが生きがい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター本体、アッパー、ロアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:07:04
ドラシャブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 17:29:14
ブレーキ パッド ローター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 17:20:18

愛車一覧

トヨタ スターレット スターレット (トヨタ スターレット)
2022年1月22日納車!✨(納車時2万4千km)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation