
カプチーノ、定番のステアリングホイール変えました。
純正でも良かったのですが、乗り降りに少し当たって邪魔。グリップはもう少し太めがいいかな、天頂の裏側の穴?が手に触ってちょっと気になってたのは事実。
好み的にはナルディクラシックあたりですが、新品買うほどでもないし、某オク見てると25kくらいが落札価格。うーん、そこまでして変えるかなぁ、と考えてたら、イタルボランテのそれっぽいのが出てたので、落札しました。
イタルボランテは確かモモピッチだからボスがいるかな、と前回、車側にリターンピンがあるのを確認してるので、準備して待つ。
到着したものをチェックしてみると、ちょっと傷あるけど思ってたより程度がいい。取り付け穴は天頂位置に…ない。これ、ナルディピッチやん。
ボスいらんかった…
純正は測ると約36π、調達したものは33π。カメラの距離が取れないので、見た目あまり変わらない…
純正の上に乗せてるんですけど、同じサイズに見えますね。
この時にピッチが同じことに気がついたのは秘密。
ボスも変えても良かったのですが、そのままつけちゃいました。
回しやすさはそんなに変わらないかな。グリップの太さ、小径で乗り降りしやすくなったので、いい感じです。
ただ、ホーンボタンは間に合わなかったので有り合わせ。HKS使ってないですけど…ラッパマークもないので早々に変えないとですね。
追記:
ホーンボタン変えました。
アース電極があるタイプは初めてでしたが、一応外輪にもアースが来てるので普通に…はまりません。30分くらい色々やってみましたが、ステアリングの固定位置と穴位置が微妙らしく…結局ボスも変えてなんとかなりました。

微妙にセンターがワンノッチズレてる?
あと、一晩放置して気づきましたが、タバコくさい。車内が灰皿の匂いになる。皮だからかなぁ、想定していなかった…
ブログ一覧
Posted at
2024/06/24 00:26:12