• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

河内のそ~ちゃんの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2013年5月10日

レカロシート分解、表皮洗浄、ウレタン修理 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
右下のサイドサポート部分のウレタンが、ぼろぼろで乗り降りのときモロに鉄のフレームが、当たるので分解修理をします。
分解手順は、ネットで調べました。

車両から取り外しシートレールを外します。
2
左側のリクライニングダイヤルとサイドのカバーを外すと

例のブッシュは、ものの見事にバラバラでした!

このシートは、そんなにガタガタでは、なかったので
三角ダイヤル仕様は、そんなにブッシュは、効いてないのかも?
3
このピンを左右外すと上下分解できます。
4
あっさり分離しました!

向かって左 生地は、破れてませんが、

なかのウレタンが、やせてスカスカ&ヨレヨレになってます。
5
下側のスプリングシートをはずします。

金具で左右からつられてます・

硬いので力ずくで。
6
当時ブリンプの正規品を

新品で二脚買いました。
7
座面センターは、前側をマジックテープ

後ろ側は、U型フックでとまっているだけなんで

簡単にはずれます。

センターの生地とウレタンは、はの字になるホッチキスのようなもので

とめてあります。
8
とりあえず

ここまでばらせました。

今回は、下側のみです。

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全輪タイヤ交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

N-BOX(丸目のターボ) ホンダ スーパーカブ90カスタム ヤマハ ビーノ(黄色ナンバー) スズキ アドレス110(原二)を所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン始動不良修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 22:12:19
Plexus / Smart Vision プレクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 16:04:09
愛車との出会い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 13:01:31
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
黄色ナンバー生活復活!
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
ついに買っちゃいました! 2年間だけ発売された 99年式デカドラム 規制前です。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
小型の免許所得し いつものバイク屋で 購入🎵
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
嫁さん用に買いました❗ 外装新品で綺麗です😄 2020年3月下取りに出しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation