• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSURUKAMEの"くろすけ" [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2023年4月30日

リアエンブレムをウィルダネス風にマットブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先日発表された北米専用車のクロストレック ウィルダネスに似せて、リア車名エンブレムをマットブラック化して左側に配置。そして納車前に購入していたウィルダネスのエンブレムを右側に取り付けました。
2
主な使用アイテムです。
3
まずはエンブレム外しから。この写真はすでにe-BOXERのエンブレムを外した後です。周りをマスキングテープで養生して、さらにエーモンの目盛り付きマスキングテープで文字間をメモっておきます。
4
シンメトリカルADWのエンブレムも同様に文字間をメモった後、エーモンのエンブレム外しで外していきます。難なくあっさりボディからは外せました。エンブレムの方に残った両面テープを取るほうが面倒でした。
5
塗装の前にHoltsシリコンリムーバーで脱脂を行います。ちなみにOとかSとかどっちが上下かわかんなくなりそうですが、全部の文字の裏面には下側を示す印が着いていました。
6
いよいよ塗装です。
(1)まずはミッチャクロンで下塗り。薄く3回に分けて塗布しました。
(2)次にアサヒペンの高耐久ラッカースプレーつや消し黒でこちらも3回に分けて塗布。
(3)最後にHoltsツヤ消し仕上げペイントも3回に分けて塗布。
全部で9回スプレーしたわけですが全て間の乾燥時間は60分おきました。
7
スリーエムの車輌用両面テープを裏に貼っていきます。ちなみに両面テープのカッティングは塗装前に行っています。シール台紙の上に両面テープを貼って文字を載せてトレースして線を描きカッティングします。トレースした線より全体的に2ミリぐらい細くカッティングしないとボディに貼る時に両面テープがはみ出てしまうそうなのでご注意ください。今回一番面倒なパートでしたが、クロストレックの文字はまだカッティングしやすい字体ではないかと思います。
8
貼り付けですが、まずはHoltsシリコンリムーバーでボディの脱脂を行います。そしてクロストレック ウィルダネスのリヤ画像を見ながら位置決めです。文字間をメモった貼り付けのガイドとなるマスキングテープを貼り、文字を1つずつ貼っていきます。
9
そしてリヤの右側にはSUBARU WILDERNESSのエンブレムを取付け。
10
完成。ウィルダネスぽくなったと思います。
11
ちなみに参考にした本物のクロストレック ウィルダネスの画像はこれ。
12
クロストレックはフェンダーなど樹脂製パーツが多く、さらに私のクロストレックはドアアンダーガーニッシュやカーゴステップパネル樹脂をオプションで取付けているので、マットブラックのエンブレムはよりラギッド感が増して合ってる感じがします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーのリップガーニッシュのカスタムと取付

難易度:

オートライト感度変更(ディーラー依頼作業)

難易度:

ライトアイブロウカバートリム

難易度:

リアガーニッシュ交換

難易度:

キーシリンダーガードの取り付け

難易度:

ドア周りのネジカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Jimmy’s SUBARU さんコメントありがとうございます😊
想定以上にこの1年たくさん走りました😄」
何シテル?   03/22 09:44
趣味のカメラ(Canon)とロードバイク(Specialized)にお金をもっていかれているので車には中々かけれませんが、クロストレックはちょこちょこイジってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) レヴォーグ用パネル(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 10:17:35
スバル(純正) SKフォレスタ用 運転席側インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 10:16:55
スバル  インテリアパネル助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 10:16:49

愛車一覧

スバル クロストレック くろすけ (スバル クロストレック)
CROSSTREK / Limited / AWD / 2.0L e-BOXER オフシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation