• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUUICHIのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

罪滅ぼし。。。

罪滅ぼし。。。先日、久々にキャバクラでハッスルし財布の中身をスッテンテンにしてしまい嫁に怒られたので、今日はお金のかからない家族サービスを一生懸命頑張りました(汗
朝一で野菜の苗木を買ってきて、以前から計画していた家庭菜園に着手しました。

トマトが苦手な娘も今回自分でトマトの苗木を植えたことで、収穫したら早く食べてみたいと言っていて「食育」の一環としてはまずまずの出だし。。。かな?

今にも折れそうな苗木達ですが、今日からマメに育てていこうと思います。




まずは強力なアメリカ芝を引っ剥がし土壌作り(汗 
根っこが頑丈でかなりシビレます。。。

肥料の混った土を混ぜる(汗


ラインナップはこちら

手前からナス、ミニトマト×2、パプリカ(赤・黄)


娘に苗木を植えさせます。
苦手なトマトも自分で植えたので早く食べたいと言ってました。


大きくな~れ!大きくな~れ!!  早く食べたい(爆


ミニトマトの苗木には既に小さい実が・・・!


野菜君達。。。  しっかり面倒見るから娘の期待を裏切らないように頼むよ。。。
罪滅ぼしと言いながら殆どの作業を嫁にやらせてしまいましたが(汗  ゴメンナサイ。。。
それはさておき収穫が楽しみです(爆
Posted at 2009/06/01 00:32:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2009年05月23日 イイね!

Club 129 関東組 那須オフ会

Club 129 関東組 那須オフ会Club 129の関東組 那須オフ会に参加させて頂きました。
幹事のゲンちゃん様、いそやさん NACさん ルークSさん mbj0088さん まー@木更津さん 本日は大変お疲れ様でした。またお会い出来る日を楽しみにしております。
とても楽しかったです。
北関東道の開通により那須も家から1時間半チョットと身近になり、しかも高速1000円!実は初めて那須に行きましたが今後も機会があったらまた行ってみようと思います。



集合場所の黒磯板室PAにて

R129→R230のいそやさんの登場! スタイルバツグン!! 超速そうです(汗

那須岳峠の茶屋へツーリング

オープン全開! キモチイイ~!!

到着。記念撮影。

寒かった~。。。風がハンパぢゃ無い(汗

もういっちょ記念撮影。 寒い。。。

※画像の掲載により不都合がある方はご一報下さい。スグ削除致します<(_ _)>

下山時の渋滞。


向かった先はイタリアンレストラン ジョイアミーア


イカのスミ煮

嫁は大好物ですが、私は??? しかしゲンちゃんにススメられて戴きましたが、美味しいんですね。知らなかった~

カルボナーラ


生ハムのピザ

チーズが妙に美味い。

いそやさんから戴いた娘へのデザート。

チョコボールも戴きありがとうございました(笑

食事会終了後、レストランにて解散。
その後は家族でココに向かいました。


牧場のこの風景を娘に見せたかったので。。。


ついでに馬にも乗せた。。。(汗

1人でロバにも乗れました。いい思い出になったようです。

幹事のゲンちゃん夫妻はじめ参加者の皆様、色々とお気遣いを頂き家族一同大変感謝しております。
本当にありがとうございました。
また遊んで下さいね~




 
Posted at 2009/05/24 01:28:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月20日 イイね!

la maison de campagne

la maison de campagne しかし今日は暑かったですね。。。
仕事も休みだったので娘を幼稚園に預けた後、以前Bianco Cygnusさんに教えていただいたla maison de campagne(ラ・メゾン・ド・カンパーニュ)に嫁と行ってみました。
新緑と竹林の中にひっそり佇むロケーションはまさに隠れ家。
以前、贈り物で頂いたパウンドケーキはもちろんワインも多数デスプレイされていて店内の雰囲気もイイ感じ。真心こもったランチを頂きました。
平日でお客さんも少ないかと思いきや、ひっきりなしにお客さんが・・・(汗
その理由は一度食べて頂ければ解ります。





駐車場にクルマを止め目の前の心地よい音で揺れる竹林の音を聞く。

しかし今日はホントに暑い!

影が音符みたいにぶら下ってます(笑

店内は静かで結構涼やか。

ワインやパンの為に室温をちょっと低めに設定されており、女性の為に膝掛けも用意してありました。

グリンピースの冷製スープ


本日のメイン

パウンドケーキとキッシュとサラダ。ちなみに私がオーダーしたキッシュはジャガイモとアンチョビ。嫁は玄米のキッシュ。デザートの表面がカチカチのカラメルのクリームブリュレは、ほろ苦ほろ甘で美味しかったです。

〆の珈琲

バックの竹林が色々な光と影を演出してくれます。

ごちそうさま。美味しかったです。

居心地のいい場所です。今度は静かなクルマでお邪魔しますスミマセン。。。

店を出たら太陽の位置も全然違ってて娘の幼稚園のお迎えの時間に遅刻気味(汗

そのまま幼稚園に迎えに行ったら娘に「このクルマで来ちゃダメだよ」と「お迎え遅いよ!」とダブルダメ出し(爆
大人ばっかり楽しんぢゃいけませんね(反省


Posted at 2009/05/20 22:43:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2009年05月10日 イイね!

Othello

Othello実家から持って帰ってきたオセロが今ブームです(爆
約25年前の物ですが保存状態も良くまだまだ使えます。
娘もルールを覚えてきてここ数日毎日やってます(汗
ちょっと真剣に初対決!
vs




勝敗はいかに・・・



奇跡!? ミラクル!!??    お互いにまたリベンジ・・・
こんなことあるか普通???

※もちろんヤラセではありません。
Posted at 2009/05/10 21:49:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年05月09日 イイね!

土谷棚田

土谷棚田九州の実家に帰っての最後の日にとった写真をUPさせて頂きます。

ここは実家から車で30分弱で着く田んぼです。
しかしこんな標識があるとは。。。
以前からここは画になる風景だな~と思っていたら考えることは皆一緒(汗
しかも撮影に来ていた方々の装備を見てビックリ!!

田植えが終わった水田も、水を蓄え水面が夕日で鏡のように輝いてました。
一年に一度しかないこのタイミング!

ふと思い出して行ってみましたが写真に残せて良かったです。






しっかりポジション取られてたので隙間から撮りました。

カメラでは勝てないので

誰も撮ってないところに行ってアングルで勝負。。。


アザミの花を久し振り見た気がします。

ここからは黙って・・・










玄界灘に日が落ちます。



来年もまた装備をグレードアップしてチャレンジしたいです!
長々とお付き合いありがとうございました <(_ _)>
Posted at 2009/05/09 01:52:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「車庫証明&抽選ナンバー確定」
何シテル?   05/14 23:41
車と家とインテリアに凝っています。 お金は無いけどベンツには乗り続けます。 お金が無いので修理はなるべく自分でやります。 いろいろなトラブルを何とか乗り越...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru LS720 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:54:51
メルセデス・ベンツ SL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 00:31:27
ドアカーテシランプの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 20:03:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
クルマ人生初のゴールド。自分に似合ったクルマではなく、クルマに似合うよう生きていく。
BMW i3 YATABE COFFEE (BMW i3)
初めての電気自動車です。 基本ノーマルですが、ステッカーを貼る予定。 ボディーにステッカ ...
レクサス IS C 嫁専用レクサス (レクサス IS C)
第二子誕生を機にW203,C180からの箱替えです。 新車1年落ちなのでしばらくの間、家 ...
メルセデス・ベンツ SL SL500 (メルセデス・ベンツ SL)
ノーマルから一気に仕上げました。 ベリーレッドレザーの内装が気に入ってました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation