• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

コペン 異音 気になります

ADICの調子はすこぶる良好で、本当につけてよかったと思います。
ブースとの立ち上がりも早くなり、すごく乗りやすいです。お勧めですよ!

話は変わりまして、私のコペンは運転席ダッシュボード下部(ステアリングシャフト左側周辺)より、ギ-ギ-異音がします。
オープン、クローズドにかかわりなく、段差を越えるときに音がします。
かなり不快に感じましたので、本日Dラーに持っていったところ長期入院が
必要とのことでした。

グリスアップ程度で治ると思っていたので・・・・
ショックです。
ダッシュボード関係もばらされるそうですので、このまま様子を見ようかとも
おもってたりもします。



みなさん良い対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指導よろしくお願いします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/14 20:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

四半世紀
sumoTHSさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年4月14日 20:38
はじめまして。元コペンのりです。

この現象、わたしの前車コペンでも経験しました。特に左にハンドルきって段差にのるとギッギッと鳴いてました。でもどういうわけか雨の日には鳴きません。その当時ディーラーに相談しましたが「あまり気にしないように」などと誤魔化されそんなもんかと思いながら半年もしてるうちなじんだのか音しなくなりました。

対策方法でもなんでもなくただの経験談で申し訳ありません。
コメントへの返答
2008年4月14日 21:02
貴重な情報ありがとうございます。
こすれていた部分が、干渉により削れてしまい音がなくったということですよね。雨の日は水に濡れて音がしない。… フムフム
全く同じ状況です。
エンジンルームの導圧管あたりでしょうか?
同じような経験をされた方がいて心強いです。ありがとうございましたm(_ _)m
2008年4月14日 20:48
何の音なんでしょうね~。
マイコペは今の所大丈夫だけど、気になります・・
コメントへの返答
2008年4月14日 21:10
わかったら報告しますね!
しばらく様子をみることにします。

うちのコペンは、一般的な不具合はあまり無いのですが、珍しい不具合がたまにあります(T_T)
2008年4月14日 21:57
ドライブシャフト?足回りでしょうか(~_~;)

直ればいいのですが(汗)
コメントへの返答
2008年4月14日 22:12
ありがとうございます。

原因特定できず、なやみ中です。

でも、悩むのも楽しかったりしますね!
2008年4月20日 22:53
自分は、もう…どこから音がしてるのか理解できてないです^^;
屋根対策も何もしてないのに全く気にならない大雑把な性格です(汗
コメントへの返答
2008年4月20日 23:23
こんばんは。

実はなんか緩んでいるんじゃないかと思い不安なんです。
単なる剛性不足ならよいのですが…



プロフィール

「魔神いじってます」
何シテル?   11/01 15:25
初心者ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
車好きバイク好きウィンド好きの男です。 皆様よろしくお願いします。
ホンダ その他 ホンダ その他
スパヘ110cc。4速クロス。ヨシムラ24キャブ。2次クラッチ。フロント強化スプリングイ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation