
免許を取ってもうじき30年になろうとしています。僕世代の男性の多くは、ほとんど乗る機会がないのにマニュアル免許を取ったことでしょう。僕もそうです。今ではどうなんでしょうか?AT免許が主流なのでしょうか。
実際僕はこの30年弱でマニュアル車を運転した回数は数えるほどしかありません。最後に乗ってから、もう10年も経つでしょうか。
ただ、AT車を運転しているときでも、結構シフトレバーいじります。こんなにシフトチェンジするAT乗りはそうそういないと思います。(いまはATと言わずCVTと言うんでしたっけ?)
CVT車でシフトチェンジを多用することは、メーカーも推奨していなかったはずです。今のCVTはものすごく優秀らしく、人間がおいそれと叩き出せないような低燃費を実現してくれる優秀な機械です。
また、傍から見ていても、CVTなのにちょこちょこシフトレバーを操作してるドライバーって、気持ち悪くないですか(自分のことなので貶してますが、本当はそうは思っていません。気分を害された方いらっしゃいましたら謝ります。120%僕が悪いです)。
シエンタはそんな僕の遊び心を満たしてくれるシフトレンジを用意してくれています。こんな遊び道具、僕が放っておくはずがありません。実際に動かしてみたらどんな挙動をするんだろう?と、最初は恐る恐るでしたが、今では(と言ってもまだ納車後2週間ですが)頻繁に使っています。
何でしたっけ。正式名称。
10速スポーツシーケンシャルシフトマチックモード
長いですね。
あとこれは癖で、やっちゃいけないらしいんですが、10秒以上信号待ちしそうなときは、Nレンジに入れてPブレーキ踏んでます。
絶対に僕は変態だと思います。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2023/03/03 19:40:32