• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナージンの"ナジム号" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2024年11月10日

AXIS-PARTS LEDカーテシランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前後LEDカーテシ装着と、電源線スイッチ取り付け作業にチャレンジしました🔧
2
助手席左奥のキックパネルを取り外します。純正OP電源取り出しカプラー(車体側)をハーネステープで固定されているところから、あらかじめ引っ張り出しておきます。
3
作業だいぶ飛びましたが、AXISから発売されているトヨタ汎用の電源取り出し配線キットを装着しました。

この配線キット中の『常時電源分岐メスギボシ線』にエーモンのミニ管ヒューズホルダー(ヒューズ:1アンペア使用)をギボシ端子取り付け加工をしてから繋いでおります。
4
今回はイルミ電源でお月様模様が光る純正タイプの汎用インジケータ付きスイッチを購入しました。このスイッチでLEDカーテシランプの制御を行います。
5
赤:イルミ電源、 黄:常時電源、 青:スイッチON後電源出力、 黒2本:1本はお月様イルミのアース・もう一本はスイッチON時インジケーターのアース。

赤は既存の純正スイッチ類のイルミ電源から分岐タップで電源を取り。そのアースは分岐タップで既存スイッチの同じくイルミアース線に接続。
黄はあらかじめ取り付けしておいたエーモンのヒューズホルダーへ接続。

写真撮ってませんが、スイッチの青線をAXIS LEDカーテシの黒/白線(+電源ライン)、LEDカーテシの黒線(アース)とお月様スイッチからのインジケーターアース線とを並列接続して、

先程のAXIS汎用電源ハーネスキットの『ドアマイナス(車両ドアランプのマイナスコントロール)』へ一緒に接続します。
6
センターコンソールの空きホールにスイッチ取り付けしました。
スイッチON:室内灯の点灯時と連動して、ドア部LEDカーテシ点灯しインジケーターLED(緑色も同時)点灯。
スイッチOFF:室内灯と連動せず、不灯。
7
カーテシLEDをマスキングテープで仮決めして、何度も貼ったり剥がしたりして光の高さや左右位置を変更して、その中で最も路面を広範囲に照射出来るような場所に最終決定しました。

お陰で、一週間以上足元の内装カバー類の復元が出来なかったのが大変でしたが。

それを補って余りある、足元の安全性⛑️と眩い煌めき💡を得る事が出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホ充電スタンド、シフト横は邪魔と言われ引越し。USB電源も増設。Apple ...

難易度: ★★

フォグランプ考察…

難易度:

ヘッドレストの扇風機を取り替える♪

難易度:

Aibox Carlinkit装着

難易度:

グローブBOX内にLED照明設置

難易度:

ヘッドライト用バラスト GARAX D4 B型にD2S

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちらも22年12月頃購入。AUTOBACSでたしか会員限定(新規アプリユーザー獲得?狙い)で激安販売してました。
現在はこの金額の倍位の金額しますね💰️」
何シテル?   11/27 22:26
ナージンです。よろしくお願いします。 ゆるいオフロードスタイルで、マイペースにイジって楽しんで行く予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KeePer技研 グラスポリッシャーGPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:11:06
ユーザーカスタマイズ機能 スマートキー操作で窓ガラスの開閉が可能へ設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 12:48:02
ハゴオギ クッキング鍋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:06:31

愛車一覧

トヨタ シエンタ ナジム号 (トヨタ シエンタ)
ゆる~く、シエンタイジりを楽しみながら日々生活してます!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation