• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりpantaの"panta" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

ユーザーカスタマイズ機能 スマートキー操作で窓ガラスの開閉が可能へ設定変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
30か月点検の際にチッチパパさんのブログにあったスマートキー操作で窓の開閉が出来るように設定変更してもらいました。

施錠ボタン長押し→窓が閉まります
解錠ボタン長押し→窓が開きます

長押しをやめると開閉が止まります。

ドアを開けた状態でも窓を開けることは出来ますが、閉めることは警告音が鳴るだけで出来ません❌😓

スマートキーが車内にあってもドアが閉まっていれば開閉可能です。

事前に設定変更費として¥3520掛かると言われましたが実際は無償でした。

カスタマイズ設定をされた方で料金が掛かったという投稿も見かけた事がなく、ウチのDはケチ臭いな〜と思っていたので有難いことです😄

今回だけのサービスか否かは不明です🙂‍↔️

無償なら他にもやってもらおうかな〜🤔

これでエンジンOFF後に窓を閉め忘れた際の煩わしさがなくなります✌️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取付

難易度:

ヒューズリフレッシュ✨

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

10系シエンタ シガーソケットヒューズ交換

難易度:

ポタ電修理^_^

難易度:

簡単レクサスホーン(トヨタ純正の高級車のホーンだよ)取付🙌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とり吉→とりきちpanta→とりpantaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大里 錆び防止亜鉛シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:24:58
備忘録:シート下に静音ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 23:09:13
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:15:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ panta (トヨタ シエンタ)
22年11月に納車されました。 Gグレードガソリン車のマイノリティーですが、 小遣いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation