トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • エンジンルーム内の車内からの標準装備の予備配線のダミープラグが外れた件NEW

    以前の整備手帳で、いくらやっても外れないと嘆いていた、エンジンルーム内の室内側からの電源引込用のオプションカプラーのダミーキャップ(カバー)がようやく外れました。 (写真は既にキャップが外れています) https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月23日 21:53 柴っちさん
  • フォグランプ配線変更NEW

    社外のフォグランプを後付けで付けていたのでリレーハーネスは社外品でした。先日オートライト化する為にディマースイッチを交換したのでこの機会に純正のリレーハーネスに付け替えてみました😊 結束バンドで止まっていた純正のカプラーの配線を伸ばして来てカプラーオンで付け替え完了! 社外品を付けた時より全然楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月23日 17:42 ハチナナさん
  • バッテリ交換で飛ぶデータ

    バッテリ交換をセルフで行ったのですが、メモリ保護電源が途中で外れちゃいました。一部データが飛んだので備忘録と参考に残しておきます。コンソール上だと飛んだデータは思ったより少なかったです。 ・飛んだデータ インパネで表示していた画面の選択 選択していたドライブモード インパネで見れる給油後燃費など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月23日 14:48 Janos0605さん
  • サルフェーションの状態変化

    関連情報URLに以前紹介した、ダイスに装着中の再生したバッテリーのその後の内部写真を撮ってみた。 4ヶ月程前は次の2の写真のように、白いサルフェーションの部分がまだ多く残っていたが、本日、確認すると、このレベルになり、白い部分は極僅かになっていた。 ある程度デサルフェートした後にバッテリーをダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 23:12 Yamaeさん
  • ポタ電修理^_^

    車載しているポタ電ですが新品購入すると約20万円します😅 ですが、再生品が安く売っていたので買ってみた😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/2527800/car/3318529/7907059/note.aspx ですが、残念ながら壊れたみたい😭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2025年8月18日 10:31 b_bshuichiさん
  • フォグランプ考察…

    シエンタに社外フォグランプを取付検討から1年と1ヶ月。 当初の点灯だけから車検対応の点灯表示と都度更新していました。 先日の24ヶ月点検の後に指摘されたのが、左側のフォグランプが点灯してません。 正直またかよ😰…でした。 ロドに取り付けた物と同じタイプのフォグランプなのですが、ロドは青ロドの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2025年8月17日 23:19 ヒキさん
  • 【備忘録】シエンタ バッテリー交換 57,462km

    ディーラーの車検や点検の度に、バッテリーの交換時期ですよと5万円のバッテリーをオススメされるので、まだまだインジケータもブルーで使えそうなバッテリーを、楽天ショップにてGSバッテリー110D26Lを2万程で購入し交換しました。アイドルストップの初期設定が必要らしいのですが、ナビの車種とラジオの設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 14:51 STEVENSさん
  • 多機能ハーネス

    多機能ハーネスを取り付けました。 グローブボックスの後ろのカプラーへ割り込ませます。 15Km以上でドアロック、Pシフトでドアロック解除。バックでハザード点灯とドアロックで全窓クローズが便利です。 取り付け方法

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 20:40 mokkun1224さん
  • ダッシュボードマットにグッズを固定する方法

    タイヤ空気圧モニターですが、今まではゴムの滑り止めマットを敷いて、その上にモニターを置いていました。 モニターは軽いので、この方法でも走行中にモニターが動いたりズレたりすることはほとんどありませんでした。 ところが最近ダッシュボードマット(起毛)を使い始めたところ、ダッシュボードマット上では滑り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年8月11日 12:10 柴っちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)