トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 家でも車でも使えるMP3プレーヤーを作ってみたNEW

    最近買ったMP3モジュールの事をブログの方に書いていたが車で使おうと思い整備手帳に投稿してみる。 USBメモリ、microSDカードが使えスマホ等とペアリングしてブルートゥースで再生出来るAUX端子付きの安価な中華製MP3モジュール、電源は電圧はDC5Vと12Vがあり5V仕様を選んだ。 FMも付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 15:15 つうるさん
  • パッシブネットワークボードの製作

    7月の終わりにKiCADでこんな物を描きました。 久しぶりなのでうろ覚えで適当💦 で今日やっと基板が届きました。 遅い💦 銅を2オンスにしたりしたからか、お盆だからか解らんが全然届く気配がありませんでした🤣 パッシブネットワークボードです。 これ一つで1次から3次までのネットワークを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月17日 20:52 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • PUZU PZ-C31S設置の道程⑤.1 宿題解決アプリBluetooth接続成功

    オッス!DSPの調整スマホアプリが接続出来てなかった宿題解決したから共有すっぞ! 写真はiPhoneのアプリ権限設定画面だが、Androidもやることは同じだからマイスマホに当てはめて見てくれ 答えは簡単 設定アプリのBluetoothアクセス権限をオンにするだけ アプリインストールやBluet ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 14:42 usa-ggさん
  • PUZU PZ-C31S設置の道程⑤完結!テレマテいじって裏目覿面?!宿題残るも作業は楽し

    あまりの暑さにやっつけ仕事も多かった前日の作業。 冷静に設置状況を眺めれば、ワイヤー吊り下げぶらつき対策としてDSP本体を下支えするのに綿パック入れたり、ハーネスやら配線やら隙間に無理くり押し込んだり、蓄熱上等な状態を手直しすることから始める。 https://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 20:51 usa-ggさん
  • PUZU PZ-C31S設置の道程④設置作業開始。ロアカバー加工やカプラ付ハーネス通線はきつい。

    テレマテ関係でお叱りを受けてから早1.5カ月。追加の部材を揃えたり前加工をしたりしながら施工方法をいろいろ妄想していた。 妄想を重ねた結果、施工方針は「トヨタ様お叱りより妻さんお叱り回避見た目スッキリ重点施工!テレマテカプラもいじるよ♪」と決めた。 前回から追加購入したのは次の5点。 USBタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 17:42 usa-ggさん
  • 【備忘録】DAいじったら衝撃検知のイベント録画がやたら出てきてウザいのを何とかする方法

    DSP取付でDA配線をいじったら、衝撃検知のイベント録画がやたら出てくるようになって非常にウザい! そういやサブウーファー取付の時もこんななったなと過去の記憶を辿るもきれいさっぱり忘れてたので、調べまくって何とかした。 対策方法は、DAの電源入ってるハーネスコネクタ(赤丸のやつね)抜いてしばし待 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年8月8日 19:34 usa-ggさん
  • ディスプレーオーディオ・エージェント+の設定変更

    先日、近畿地方の遠征中、 普通に運転していると、純正ナビの ”エージェント+”がいきなり、 割り込んできた。 運転者の眠気や漫然運転の検知らしいが、 ホントにウザい!! 返事をしないと”聞こえない”と言う。 2回程繰り返されます。 ストレスが溜まるので、ネットで ”エージェント+”と”設定変更”で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年7月29日 08:38 JAZFORNさん
  • (再)スライドドア・デッドニング

    やはりスライドドアが重くなるのは危ないという事で、再施工。 制振材を半分に減らし、使わなくなった車のサンシェードをカットして貼りました。 左側も同様に。 内側には制振材、吸音材を貼っていますが重さを確かめつつ、響く箇所にのみ貼ります。 重さはかなり軽減し、ドアを閉めた際もバムっと重い音になりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 18:33 かっ飛び棒さん
  • パノラマビューモニターの調整

    ネットで調べたところDPでパノラマビューモニターの調整が可能とのことが発覚したため調整します。 まず、DPでサービス検査画面を出していきます。 設定から画面OFFを選択します。 その後画面表示を選択し、画面を消します。 画面が見にくくてすいません。 この画面で右へ5回左へ5回フリップします。 なる ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2025年7月27日 19:30 ゴンサイ★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)