トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • トヨタ・ダイハツ(純正) ロープフック

    左手前部。この部品にはスペーサーが噛ましてあり、接地面から少し浮くように設計されています。ロープや細いSカンが廻せます。 右奥部。浮いているのがわかりやすい。赤ラインのラバーマットセットが見えています。 右手前部と右奥部の俯瞰写真。クリックで全体が良く分かります。 5人乗りと違い、上部には設置場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 03:14 スカーレットな10シエンタさん
  • トヨタ(純正) ラップベルト アウタアンカカバー

    右側装着前。いつもは荷室の荷物に隠れていますが、ここだけボルトむき出し。塗装色のスカーレットレッドもうっすら見えています。 ポン付けのはずが、うまくはまらず悪戦苦闘。ベルトを掴んでうにうに、と。最終的に「カチッ」といいます。 左側。こちらもうにうに悪戦苦闘。最終的に「カチッ」とはまりました。一安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 02:26 スカーレットな10シエンタさん
  • トヨタ(純正) リフレックス リフレクタ 81580-V1040

    元々ついているスペーサーはぶにぶにしたゴム製のスカート部分を掴んでペロッっとすると外れます。空いた穴にそのまま本品を軽く押し込むだけ、でした。まさにポン付け、でした。 ※赤いボディなので日中はむしろ目立ちません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 02:06 スカーレットな10シエンタさん
  • トヨタ(純正) リフレックス リフレクタ 81580-V1040

    諸先輩からの体験談は、ポン付け、という方と、固定に一工夫、という方に別れていました。我が家のシエンタでは「ゆるゆる」でした。そこでスポンジ的な素材でスペーサーを制作します。 ボルト上部には厚くて厚さ10㎜程度の硬めのスポンジ隙間テープ、ボルト下部と非可動部には厚さ3㎜程度の結露取りテープ(我が家に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 01:44 スカーレットな10シエンタさん
  • トヨタ(純正)スライドドアカバー

    付属の両面テープ1部品で2か所。質の異なる両面テープでした。何故だろう? 金属部分を脱脂してからポン付け。夕方になっても暑かったので圧着3分、気温の下がる夜間に向けて静置。 自己満足かな、と思っていましたら、見た目が良くなったと後席利用者からの反応がありました。左右装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 01:31 スカーレットな10シエンタさん
  • スマートフォン充電ホルダーを変えてみた。

    悩んで買ったのはこのタイプ。 MUST条件 ・MagSafe充電対応 ・エアコンルーバー取付はやめたい WANT条件 ・過熱しにくい ・設置後のスマートフォン取り付け部可動 前任者はこちら。 エアコンの風で加熱は防げるけどルーバーの上下風向変更不可で夏場に右手が冷えすぎるのが我慢できなくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 10:22 Kou_Sukeさん
  • 天井・壁収納&LED照明再取付など

    雨の夏休み、仕方ないのでシエンタの改造作業。天井に網棚を設置して、LED照明を間接照明にしました。 ティッシュケースも網の下に。置き場所に困っていたので。 ついでに外気温も測れる温湿度計を設置。外部センサーはフロア下まで伸ばしました。 仮配線だった換気ファン電源を、ようやくスライドドアの中を通して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月10日 11:34 JX.J58Gさん
  • なんちゃってラゲッジボード 滑り止め

    Amazonで買った椅子の脚のキャップを装着します! 18mmのものでピッタリ! 少しだけ高さが上がりましたが固定には問題なさそう! そして、ビニールさえ敷いていなければ、滑りにくくなりました👏 音も若干減った気がします! 因みに、昨日の走行時は滑ってこの溝に落ちてました。(暗かったので確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 19:57 mi-juさん
  • なんちゃってラゲッジボード

    ラゲッジボードが欲しい!! でも高い💸 ってことで色々ネット検索して出した答えがこれ↑ ニトリの押入れラックです! 使わないときは足を外して収納可能!高さも幅も調整可能なところ決め手でした💡 固定方法はまだ試行段階。 試しに2つやって、実際走行して音や滑り具合などを確認して調整していきます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 20:46 mi-juさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)