トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • fcl.LED2色切り替えシーケンシャルウインカー取り付け。

    最初に取り付け後の画像からです。 シーケンシャルウインカー本体を長さ調整せずノーカットでヘッドライトの上側に両面テープで取り付けました。 シーケンシャルウインカーの電源用配線(黄色)を純正ウインカーの配線(薄緑色)に タイラップで接続しました。 画像だと分かりませんが、スムーズ流れて切れ味が良いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 16:58 SPECTERさん
  • セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック 取り付け

    セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック & バック ハザード & Pシフト で解錠 & バック ハザード 等 5 機能 搭載 (再ロック 機能 あり) ドライバー以外が袋に入っているのが、キットになります。 ハンドル側のカバーを上下外す このカプラーを外して商品のメス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 18:12 kais4848さん
  • バッテリー交換

    174045km時。 車検前に色々見ていたら、バッテリーのプラス端子から何やら水色の粉が沢山付着しておりおかしいな?と思いバッテリーの上に書かれていた交換時期を見たら交換後に10万キロ程度走ってました。これはマズイと思いお取り寄せ。 シエンタハイブリッドにはLN0という欧州車サイズのバッテリーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 21:09 かりばみさん
  • 多機能メーター取付

    ハイブリット車は基本的にタコメーターは不要なんですが… アクセルを踏み込んでエンジンが動いたときに音が大きく感じました。 いったいどれくらいの回転数なのか、トルクの出る回転数も知りたいし(;^_^A ということでネットで検索すると、このA500が良いとの口コミ。 取付位置をどうするか検討。 嫁も運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 22:23 kubokenさん
  • バックドア(リアドア)が開かない故障修理

    嫁より突然シエンタのバックドアが開かなくなったというので、調べてみたらバックドアスイッチの配線がカプラー根本から断線していました。バックドアの閉めるときの衝撃に作用点に逃げがないので早い話が疲労断線、設計不良ですね。 これでは確かに開かない カプラーはイグニッションコイルハーネスでもよく使われてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 16:27 yukihisaさん
  • ウルトラC-MAX PRO

    久しぶりにコンデンサーチューン。 大容量コンデンサー搭載のウルトラC-MAX PRO 取り付けは簡単でした。 補器バッテリーのプラスマイナスにそれぞれ接続するだけでした。 本体には両面テープがついていましたが、バッテリー取り付けステーに結束バンドで固定しました。 ちゃんと接続されていると赤いLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 19:44 かさきよさん
  • スライドドア予約ロックキット取り付け

    スライドドアが閉まるまでロック出来ないの地味に不便。 調べたら後期にはあるのに前期はないもの多いのね。 ドア閉まる時のアラームとかも前期はディーラーでしか弄れない😇 てことで、コムエンタープライズの予約ロックキットつけます。 運転席後ろのスライドドアをメインで使うのでとりあえず、片方に施工しまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 19:57 ませっち@Slip Emot ...さん
  • 340LN0_バッテリー交換

    340LN0_バッテリー 69598キロで交換です。 最初に L型ガス抜きホースを外します メモリーバックアップをつなぎます ターミナルから外します。この時 ゴム出袋などでもいいので端子がボディー部に接触しないように保護しましょう 新しいバッテリーに置き換え L型ガス抜きホースを装着 ターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 16:03 zinjinさん
  • 室内用ドライブレコーダ取付(AKEEYO AKY-P1)

    車の前後はミラー型ドラレコを付けているがバス業務のとき役に立ちそうなので室内撮影のドラレコを追加。 モニタなしの安価な物 電源はシガーソケットに刺したUSBを使いたいため、ここから配線を通すために助手席アッパーボックスを外す ・ネジ2本外す ・上部▽マークにへらを入れて外す ・下側に引っ張る ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 15:04 かめっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)