トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

シエンタハイブリッドP170系

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - シエンタハイブリッド [ P170系 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアスポ仕様変更

    リアスポイラーの変更になります。前はアウディA3.A1用として売ってた物からダックテール、カーボン調の物に変更。 取り付けは穴開け加工無しで両面テープでOK 以前のはこちら。気が変われば、こちらに戻します。 後ろからの近影 跳ね上げ感がいい。 少しはみ出ますがリアフェンダーには干渉無し。 少しはみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 08:51 Kaze_さん
  • fcl.LED2色切り替えシーケンシャルウインカー取り付け。

    最初に取り付け後の画像からです。 シーケンシャルウインカー本体を長さ調整せずノーカットでヘッドライトの上側に両面テープで取り付けました。 シーケンシャルウインカーの電源用配線(黄色)を純正ウインカーの配線(薄緑色)に タイラップで接続しました。 画像だと分かりませんが、スムーズ流れて切れ味が良いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月17日 16:58 SPECTERさん
  • ミラーヒーターへの道④「H72」~完成

    ③では「DEFリレー」3番~「H72」まで配線や結線を行いました。 今回は完成までいきます(^^)/ 「H72」~「LH1」(助手席は「MH1」)に通電しているか確認。 ちゃんと来ています良かった7~ (*´▽`*) 配線コネクターでここまで大変でした ( ノД`)シクシク… 詳しくは③に。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月16日 19:56 kubokenさん
  • ミラーヒーターへの道③「DEFリレー」~「H72」

    ②で確認した配線関係。 いよいよ、結線し通電確認などなどです。 まずは、配線を作成。 「DEFリレー」3番~「DEF№2ヒューズ」 DEF№2ヒューズはないので、ヒューズ配線キットを加工し作成。 (画像下) ~「AH2」3番又は「H72」12番へ配線を作成。 (画像上の赤い束ねたケーブル) 「D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 18:38 kubokenさん
  • ミラーヒーターへの道②

    ①からの続きです。 図中の「AH2」から確認です。 「AH2」は、助手席前のコンソールボックス上段の後ろあたりとの図を信じてコンソール上段を外して確認。 目視できる範囲では配線が見えず。 スマホを突っ込んで撮影し確認すると… DEF№2のヒューズからの配線は来ていませんでしたが、「H72」までの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 23:30 kubokenさん
  • ミラーヒーターへの道①配線確認編

    あと付けBSMを作業した際に、あらかじめミラーヒーター用の配線を埋め込んでいました。 この赤黒線。 配線図も手に入ったので配線がどうなっているか確認。 エンジンルームヒューズボックスから配線が出ているようですが、*1の文字が(;^_^A ヒーター付き車しか配線はいないようですね。 エンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 23:11 kubokenさん
  • タイヤホイール16インチへアップ

    タイヤはルマンV+195/50R16 ホイールはMID(マルカサービス)シュナイダーSLS16x6.5J 100-5H +48 作業は先日レビンでお世話になった「タイヤ取替ドットコム 横田ベースサイド」さんへ。 作業を待っているあだ店内を見渡すと180が。 足元が引き締まりました(*´▽`* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 21:58 kubokenさん
  • COBデイライトに交換取り付け

    ヤフーフリマで見付けた格安COBLED。 格安なだけあって電源線部分が非防水(;^_^A 熱収縮チューブで防水処理して取り付け。 取付か所は暴君LEDの場所へ。 取付は3Mの強力両面テープで。 曲面に合わせて少しだけ曲げました。 点灯! 明るく眩しいのはすでに夕方なので(;^_^A 昼間でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 21:30 kubokenさん
  • LEDデイライト取り付け(アップ忘れ)

    LEDデイライトを付けようと計画。レビンで使用しているCOBデイライトは大きすぎでバンパーのフィンにはまらず。 ネットを徘徊して「暴君LEDテープライト」というネーミングに引かれ購入。 色はアイスブルーを。 側面発光と正面発光があり今回は側面発光を選択しました。 過電流によるLED寿命が短くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 21:19 kubokenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)