• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりpantaの"panta" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

ヘッドランプカバーシール換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
くたびれたB型モールをヘッドランプカバーシールに換装します。

シエンタのヘッドランプユニットより長めでしたが、それがかえって功を奏しました。

今回、左右逆に装着していますが理由は後ほど…🤔

今回、アリオン用を使用しましたが、他車種用のカバーシールもあるようですのでチャレンジしてみては如何でしょうか?🥳
2
まずはくたびれて所々潰れているB型モールを撤去します。
3
写真を撮り忘れましたが、モール撤去後に固着した両面テープの糊をダイソーで購入したシールはがし液で除去します。

付属の綿棒で糊に液を染み込ませ2〜3分経ったらヘラで削ぎ落とすこと2回

それでも残った糊はウエスに液を染み込ませゴシゴシ🧽

塗装面では無いので力の限りガシガシ💪🧽
4
100均商品と侮るなかれ😤

いい仕事してくれました👍

スリット部とクリア部の境を目安にカバーシールを装着していきます。

カバーシールのベースが見えた方が貼付けが容易と考え左右逆に装着しています。(理由1)
5
ランプユニットより長かったおかげで、フロントガーニッシュのウェザーストリップが無い箇所まで乗込みに成功🎊

赤丸部分の収まり具合を考えて左右逆に装着しています。(理由2)

順装着だと先端が外側から内側に絞られます。
6
ガーニッシュに掛かる部分だけ剥離シールは残しています。
7
余った部分はサイド側のフェンダーとランプユニットの隙間へ入れ込みました。

フェンダー内側に装着しているB型モールと比較すると大人と子供ですね🥸
8
もう少し中央寄りでもよかったかな…🤔

ボンネット側にはD型モールを装着済みなのでさらに閉まりにくくなりました😅
9
おまけ

見掛けた記憶無いな〜🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット ストライプ💕

難易度:

フロントタイヤハウス固定クリップの交換【91,470km】

難易度:

リヤゲートダンパーをカーボン調にしてみた

難易度:

ドアバイザー 取り付け

難易度:

キャリア フィットシート交換

難易度:

スライドドア異音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とり吉→とりきちpanta→とりpantaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大里 錆び防止亜鉛シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 19:24:58
備忘録:シート下に静音ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 23:09:13
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:15:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ panta (トヨタ シエンタ)
22年11月に納車されました。 Gグレードガソリン車のマイノリティーですが、 小遣いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation