• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

(雑記)PEAの物性など

以下素人の雑記です。

・なんちゃらワンとかどこぞのキャブレターみたいな名前のいわゆる「燃料添加剤」の洗浄成分としてPEA(ポリエーテルアミン)が配合されている。

・ここでPEAと一口に言っても、アミノ基(-NH2)を有する化合物(両端がアミン末端)の総称にすぎない。
・・アミン末端を有することからアルカリ性であって、その還元力でいわゆるデポジットを溶解、分解する作用によって洗浄成分として働く。

-----ここまで前提-----

・上記のとおりPEAには複数種類があるため、一概に製品、濃度のみから洗浄作用の比較はできない。
・デポジットには水溶性のものも存在するが、PEA単体では当該水溶性デポジットには直接作用しない。
・・むしろPEA自体がその構造から燃焼時にデポジット化する。
・・・ゆえにPEA濃度100%を謳う製品のみでデポジットを完全除去できるかについて疑義がある。
・・・・ハイオクガソリンにも微量ながら洗浄成分が含まれていることから、その兼ね合いで多分にデポジット除去効果が出ているにすぎないのではないか。
・・・・・カチ回したエンジンのほうが調子が出るというのはガソリンの洗浄成分と、シリンダ内の燃焼温度の高温化によるものではないかともいえる。
・・・よって複数種類のPEA含有製品を交互に使用することがデポジット除去に効果があるのではと推認される。その際、対水溶性デポジット成分が含有されていればより効果的ではないか。

・PEAのアミン末端によるアルカリ性傾向は、ゴム、コーティングに少なからず攻撃性を有する。
・・この点に関してもPEA濃度、純度が高いことがデポジット除去効果に直接比例するどころかエンジン寿命に対する悪影響を与えるデメリットとなる。


…などと意味不明な供述をしており…
ブログ一覧
Posted at 2023/12/11 21:18:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

AZ FCR-062の使用について
すぎ ちゃんさん

ピストンの汚れ具合の変化
Yamaeさん

(清浄分散剤)スルホネートとは?
ukiponさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ガ ...
調布市のKAZさん

燃料添加剤(FCR-062)考察
惑星地球さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加速ポンプってターボみたい」
何シテル?   04/18 19:55
机上の空論で主治医を困らせるサンデードライバー/ 軽量化は正義(なお安全性)/ 無言フォロー大歓迎です/ 主にブログ書いてます/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RACETECHメーターに関するうんちくと、久々のアメリカ通販してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 03:24:38
ベーパーロック(パーコレーション)対策 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:57:30
ウレタンリバウンドバッファを取り付けする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:16:29

愛車一覧

ローバー ミニ 黒ミニ(変なほう) (ローバー ミニ)
E-X99公認改(キャブクーパーEg載せ換え) 黒/シャンパンゴールド

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation