• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月22日

【雑記】衝突安全基準の適用除外

FRPなどの樹脂製ドアに換装すればサビに悩まされないんだけどなぁ、なお話。

1)一般的にウェット/ドライカーボン/FRPドアは車検に通らないというのが通説のようです。理由としては「衝突安全基準が云々」とのこと。

2)たまに「記載変更により車検対応」という製品もあったり。


旧ミニの観点から話を整理してみます。
・旧ミニの生産年は1959年〜2000年
・いわゆるラストミニ(MK X:1997-2000)が各国の衝突安全基準に対応するため、ミニにSRSエアバッグとサイドインパクトバーを採用。

ここで保安基準の適用除外に関しての文章を見てみましょう。
------
7-31 自動車との側面衝突時の車枠及び車体の乗員保護性能
https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/fkoifn0000000ljx-att/fkoifn0000000md3.pdf

(中略)

7-31-4 適用関係の整理 [自動車との側面衝突の適用除外]
(1)…輸入自動車にあっては平成15年9月30 日…以前に製作された自動車…については、7-31-5(従前規定の適用①)の規定を適用する。(適用関係告示第15条第2項第6号関係)

(中略)

7-31-5 従前規定の適用①
…輸入自動車にあっては平成15年9月30日…以前に製作された自動車…については、自動車の側面が自動車との衝突等による衝撃を受けた場合における乗車人員の保護性能に係る基準は適用しない。(適用関係告示第15条第2項6号関係)

------

曲解しないで読み下すと「2003年以前の輸入車には、少なくとも側面衝突安全基準を適用しない」となり、
旧ミニ全モデルに関して、上記のとおりの適用除外運用になるはずなのです。

よって1)の理由により、側面衝突の衝突安全基準を理由に車検に通らないことは法規上ないはず。

2)はなんなのだという点については、換装により大幅に軽量化された結果、車体重量に影響があった場合(-50kg)のお話でしょう。


であるならば、純正形状・純正取り付け手段・純正に準ずる機能(鍵とかストライカーとか窓とか)を備えた樹脂製ドアに車検でケチつけられる云われはない…(検査官の知識量による)

<参考>7-50 乗降口に関する一般規定(とびら/扉)
https://www.naltec.go.jp/publication/regulation/fkoifn0000000ljx-att/fkoifn0000000mil.pdf


そのうち試してみましょうか…gff...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/22 16:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライトの光軸のベストは?
m@su.さん

OBD検査は全車ではなかった
kimidan60さん

連日続く酷暑
石狩港302さん

現在に比べてまだ1980年代から1 ...
石狩港302さん

ロービーム新基準検査へ適合させるぞ!
VandenPlasさん

PFAS垂れ流しと自動車安全基準強化
石狩港302さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加速ポンプってターボみたい」
何シテル?   04/18 19:55
机上の空論で主治医を困らせるサンデードライバー/ 軽量化は正義(なお安全性)/ 無言フォロー大歓迎です/ 主にブログ書いてます/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RACETECHメーターに関するうんちくと、久々のアメリカ通販してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 03:24:38
ベーパーロック(パーコレーション)対策 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 19:57:30
ウレタンリバウンドバッファを取り付けする! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:16:29

愛車一覧

ローバー ミニ 黒ミニ(変なほう) (ローバー ミニ)
E-X99公認改(キャブクーパーEg載せ換え) 黒/シャンパンゴールド

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation