• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティーヴン・ジョリズのブログ一覧

2017年02月17日 イイね!

ピーテンのプリメーラ

ピーテンのプリメーラカッコイイよねー。

飽きないパッケージングとガチガチな足回り。
ちょいダサなデザイン(飽きなくて長く乗れる魂

小学校の担任の先生乗ってて、
家庭訪問の時、まじまじと見てましたw

なんやなんや、オタク小学生のFFマニアセダン。

Posted at 2017/02/17 23:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

ディーラーさんよ...

外注さんかな?
それともサービスさんかな?

安くない工賃。
ディーラーに出したという安心感。
そして、ステータス(笑)

こんな仕事しか出来ないってなると、
ディーラーの存在とはなんなのかと。

工具の置き方、使い方。
外したパーツの置き方。
養生の仕方や、クレーム来そうな作業結果習わないのかな?

お金じゃなくて、
その程度の気持ちで仕事している人が居るってのがショック!


Posted at 2017/02/11 14:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月26日 イイね!

デント初挑戦!

デント初挑戦!ダメ元で頼まれてやってみました。
タイヤ外して、
ライナー外して、
鉄ヘラにウエス巻いて(笑)
ヒートガンであっためたりして。

プレスラインは難しいが、
なんとなく形になり、薄い凹みになりました。

サービスで爪も折りましたw
Posted at 2017/01/26 22:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月06日 イイね!

ベスパ10万km突破~

ベスパ10万km突破~ついに、私の愛車。ベスパET4が10万km超えました。
通学用に始まり、通勤用へ。
九州や関西にも遊びに行ったし、ほぼ“足”。


事故ってコケキズを板金した以外、
修理工場に入れたことがない。。。

エンジンも電装も見よう見真似でDIY。
あんまり他の人に触って欲しくないってのもあって、
タイヤ交換も駐輪場でバラして、ホイール持込のタイヤ交換(笑)

イタリア製だとよく壊れるでしょ?って言われるけど、
出先で動けなくなったことは一度もないし、
ベルトが切れて押して帰ったくらい(笑)

不思議なほど、毎回エンジンが掛かる。

タイヤは何十本と変えたし、ベルト10回くらい替えてる。
サスは前後で一回変えて、ステムベアリングも2回変えたけど現在ガタガタ(笑)
キャブレターも1回変えて他は数千円のパーツをちょこちょこと。

ある意味エコだなぁ。
もう売るとか、手放すって気も全然なくて動かなくなったら、
適当に中古エンジンとか普通に乗せてまた乗る自分が想像つく。

これからもよろしく!

いやぁ、本当にいいバイクですよ。
滑らかで、かわいくて、疲れないし、攻めれるし、
超便利なサイズに、125ccの原付二種という付き合い。

乗ってナンボ!
Posted at 2014/10/06 21:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

自分ならどーするか。



営業先から東名で帰社中に渋滞。
土日の夕方上り。仕方ないですよね。
後輩に運転させていたら。

こんなシーンに出くわしました。
故障車が右車線に止まってしまう・・・
これ、かなり危ないです。
しかも、同行していたと思われるオーナーズクラブ?お仲間まで。
さらに集まって修理みたいなことも。。。

桜塚やっくんの事故もあったばかりなのに。

ただ、自分ならどーするか考えました。
気合いで流れを止めて左車線まで押して行く。
タイヤバーストやロックしてない限り転がるなら移動させたいです。

さらに海老名SAからの長い合流車線があるので4車線もある。。。
・・・これは大量にすり抜けてくる二輪車が刺さってきそーで怖い。

凄く難しいです。。。
元々グループ数台で追い越し車線に止まる必要があったのかは謎です。
1台だけで止まっているより4台で止まったほうが目立つこともあります。

とにかく、テンパってるのはわかりますが故障車から100mも200m以上、
後方で発煙筒と三角停止板を出して車線変更を後方に促すのが先決ですよね。


さらに道で何人も立っているのも危ない。
でも、中央分離帯には入れそうもない。
車内でレスキュー待つのも危険。

どーすれば良かったのか帰りの道で、ずーっと考えてました。

しかし、ディーノのボディは美しいなぁ...(そっち?




Posted at 2014/05/12 09:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ずっと、バイクもクルマもイタリア体制でしたが。 この度、ツインゴに手を出しました。 NAのキャンバストップで、 マニュアルなら買う。 左ならなお、可。 とか、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハザードをこの手に!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:53:00
MALOSSI FORCE MASTER2 取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:48:46
またクーラント漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 07:25:59

愛車一覧

ベスパ GTS 300 Super ベスパ GTS 300 Super
20年乗ったET4から乗り換えです。 ドゥカティも手放し2台をGTS1台にしました。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ツインエア並行左ハンMTチンクから乗り換えです。 ンゴ3で1番乗ってて楽しかったNAのM ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
3年くらい前、シエラ注文してすっかり忘れた頃にノマドになって手元来ました(笑) ラダー ...
ドゥカティ MONSTER696 (モンスター) ドゥカティ MONSTER696 (モンスター)
ムルティで空冷湿式クラッチにハマり。 モンスターも乗りたくなりました。 軽いドゥカティ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation