• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャール123の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

後付けフォグランプ用リレーハーネス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
後付けフォグランプを設置した時、付属の中華製ハーネスが短すぎて、リレーをバンパーあたりに設置せざるを得なかったため、案の定水に濡れてリレーが死に、ライトがつかなくなりました。
ケーブルも細く不安だったのでハーネスを自分で作ることにしました。
2
エーモンの1aリレーとヒューズホルダ、h11コネクタ端子を買って、あとはホームセンターで1.25sqのケーブル、圧着端子、コルゲートチューブを買ってこしらえました。
今回はヒューズボックス付近にインシュロックで固定。
3
アースポイントも変更しました。バッテリー真上のボディーアースまで引っ張っていたのを、フロントフォグ寄りのボディーアースポイントに変更しました。場所はバッテリーの下。少し手前って感じですね。工具で指している場所の白い六角ナットで13mmで外せます。
4
修理後はしっかりと点灯しました。真夏の作業で汗だくです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストラット交換

難易度: ★★★

ワイパーゴムの交換/備忘録/1回目

難易度:

リヤバンパーのキズ修復と天井落ち

難易度:

延長サービスプラス チェック10

難易度:

点火プラグ清掃

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォグランプ のリレーが壊れたので交換。
安物中華ハーネスだったので、この際しっかりしていて、ケーブルサイズもあったものにと自作。
エーモンのDIYパーツのラインナップはさすが!大体必要なものが揃いました!」
何シテル?   08/26 18:01
シャール123です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 18:13:15
コンフォートラインにフォグランプDIY 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 10:49:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族が増えジュリエッタ から乗り換えです、国産ファミリーカーに抵抗し、折衷した結果、実用 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタに乗っています。 街乗りメインです。大きなチューンはしません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation