• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam'sのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

お鍋に『トマトジュース?』…

お鍋に『トマトジュース?』…3月と言えどもまだまだ寒い日が続きますね。
そんな寒い日には『お鍋』がピッタリ。

こんな『お鍋』はいかがでしょうか…。

なにぃ!? ト・マ・ト・ジュース!?
そうなんです。ここのお店のお鍋には『トマトジュース』入るのです。
お鍋にはタップリ山盛りの野菜が入っております。そして豚肉。
ここにキムチの素とトマトジュースを入れるのです。

これがまた美味い!
タップリ野菜でとってもヘルシー。

そしてこれを食べてしまえば、今度はスープに『豚骨ラーメンのスープ』を入れて再び具を入れて『トマト+キムチ+豚骨スープ』のハーモニー。

これもまた美味いんです。
とあるラーメン屋さんの裏目ニューです。
ヘルシーだし安いし最高です。
Posted at 2009/03/08 05:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べちゃいました! | グルメ/料理
2009年02月28日 イイね!

偽物疑惑? 

偽物疑惑? 世の中には良く似たものがあるようです。

伊勢の名物…と言えば誰もが知ってる『赤福』。
いわゆる偽装問題で一躍汚名を被ってしまった『赤福』ですが、300年以上の伝統を誇る伊勢の名菓であることには違いないみたいです。

確かに美味しいし、伊勢=赤福 みたいなところがあって、絶対に買っちゃいますモン。

で、昨日いただいたのが、写真の『加賀福』。北陸・加賀の名菓だそうです。

あかふく ≒ かがふく

なんか語感が似てませんか?

開けてビックリ玉手箱!

若干カタチは違うけれど、君たちよく似てるよね~。

加賀の人なら誰もが知ってる『加賀福』だそうです。創業以来の伝統あるお菓子、と言うふれこみですが、創業は昭和46年だというので、300年には勝ってませんなぁ。

食べてみようと思ったら、既に我が家のハイエナどもにやられていて、もう2列しか残ってないヤンかぁ!?

赤福よりチョット甘い感じだなぁ。
この加賀福は赤福よりもとりやすい。赤福は隣のモチとくっついていて一つずつ取りにくいんだけど、こちらの方が取りやすいかなぁ。

どちらにせよ、酷似している二つのおモチ。
アナタはどちらがお好み?
Posted at 2009/02/28 06:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べちゃいました! | グルメ/料理
2009年01月22日 イイね!

斬新な料理!

斬新な料理!ある日本料理屋さん、とっても珍しい料理に出会いました。

これって母が好きかなぁ…。
お父さんはイヤかも…。

だって、『パパイヤ』だもん、というオモロないオヤジギャグはイイとして、懐石のお魚のところにこれが出てきました。
パパイヤをくりぬいて魚介類を入れ、にこごおりを乗せた料理です。
なかなかのアイデア料理やなぁ…。

このお店の料理人はまだ若いんですが、キレイで斬新な料理に取り組んでします。
なかなかですぞ!
Posted at 2009/01/22 12:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べちゃいました! | グルメ/料理
2009年01月18日 イイね!

霧の中の愛人???? 

霧の中の愛人???? なんちゅうネーミング!

『霧の中の愛人』ってどう!?

しかも、英語で『LOVE IN A MIST』だって。んっ? これって英語訳が少しばかりおかしくありませんか!?

ということはどうでもいいんです。
最近はまっている焼酎がこれなのです。

霧の中の愛人~、ナマエがスゴイでしょ。
恋人じゃなくて『愛人』というのがたまらないよねぇ…どんな意味かよくわからんけど!?

この焼酎は只者じゃありません。40度もありまして、しっかり香りが残っているのです。

元は梅酒、紀州が誇る『南高梅』を元に造った梅酒を蒸留させて、40度の焼酎に仕上げてるのです。

ロックで飲むと、梅酒独特の甘い香りが漂い、スゴクいい気分。
まるで『霧の中で愛人と出会ったような…』と言う場面に遭遇したことがないのでよくわかりませんが、まぁ、そんな感じなんでしょう。

焼酎に蒸留しているので、梅酒独特の甘みは消えて、良い香りだけが残っています。
正しくロック派には絶品だと言えるでしょう!!

これ、きっとやみつきになりますゾォ~!


Posted at 2009/01/18 07:20:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べちゃいました! | グルメ/料理
2009年01月10日 イイね!

弱くなったなぁ…

弱くなったなぁ…弱くなったもの…

根性と足腰、そして酒、かな!

新年会をしました。
芋焼酎~! と言いつつ、一升瓶をキープ。
こんなん平気やでぇ~と仲間と飲みつつボルテージが上がったのはよいけれど、次の日のテンションの下がり方はどうだろう…。

案の定、二日酔いでした。
弱くなったなぁ…

昔は日本酒一升飲んでバイクで帰ったこともあったのに…
ボトル一本飲んで帰りは友人のトレノとバトルしながら走り回ったのに…

おっとどっこい、ヤバイぜぇ…!
飲酒運転ヤンかぁ。でも、もう、ン十年前のことやから時効・時効!

そんなこんなで、とにかくお酒は弱くなりました。
あ~あ、歳かなぁ…

Posted at 2009/01/10 07:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べちゃいました! | グルメ/料理

プロフィール

「普段使いができるリアルスポーツ http://cvw.jp/b/350308/44858266/
何シテル?   02/19 20:30
何でもやってみたい性格故に色んなことをするのは良いけれどやり残しも多いという現実を憂う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
通算4台目のボルボ。ボディカラーは人生で初めての『白』。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっぱり911。 これに乗らずにクルマ人生は終われない!?
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1968年製の280SL ひょんなことから手に入れたメルセデス。 私の車歴にメルセデス ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
ここではこの他、過去所有のクルマをフォトギャラリーでご紹介しております。 お時間がある方 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation