• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam'sのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

こんなバイクは見始め!

こんなバイクは見始め!長いバイクが停まってましたよ。

長いって…。そうです、全長が長い!
トライク(3輪車)にしていて、しかも後ろにもうひとつひっぱてる。

こんなバイクは見たことがないので驚きました。
で、よく見ると、知り合いの所のクラブ・ステッカーが貼っていたのでオーナーの方とお話しをしました。

オーナー曰く、

『いやぁ~、目立ちまっせ!』
■そりゃ、そうやろ…■


『値段? 10,000,000円は軽くオーバーやな』
■なんやて!■

『バックするン、大変やでぇ』
■バックするより、買うンが大変や!■

世の中、色んなモンがありますなぁ…。 
Posted at 2008/08/31 13:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | こんなのみっけ! | クルマ
2008年08月30日 イイね!

モディリアーニ展を訪ねて   独特な絵画の世界

モディリアーニ展を訪ねて   独特な絵画の世界モディリアーニ展に行きました。

長い首、
長い顔、
アーモンド型の瞳のない目、

実に特徴的なモディリアーニの世界でした。

大阪にある国立国際美術館です。
皆様、行かれてはいかがですか?
Posted at 2008/08/30 08:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2008年08月29日 イイね!

山懐に抱かれて…食べるお寿司は【ワサビ寿司】、素朴なお味でした。

山懐に抱かれて…食べるお寿司は【ワサビ寿司】、素朴なお味でした。見わたせば山々…、その山間を縫って流れる清流。
深く呼吸をすれば木々の香りと共に心地よい空気が体内を駆けめぐる……

なぁんて何を感傷的に、お調子に乗って書いているかというと、山懐に抱かれた山村にやって来たのです。

えっ、また遊びだろうって?
違う! シ・ゴ・ト!!!

マチではまだまだ残暑が厳しいでしょ、でも、ここの空気はやっぱり違います。川面を吹き抜ける風はもう秋の気配。
川では鮎釣りの人々が竿糸をだしています。
クルマで走っていると、時々、川沿いに現れるキャンプ場は残りの夏休みを惜しむかのようなテントが数張りずつ。

長閑です…。

ああ、気持ちが落ち着くなぁ…。

そこに突然、
「グ~!」
オヤッ! なんや!  エド・はるみか????

違います、私のオ・ナ・カ…。

ホンマ、どうしたのぉ~、頭の中では風流なことを思っているはずだのに、お腹はやっぱり正直なのです。
お昼になると『ぐ~』ですから。

ここの名物料理は何かと申しますと、これです。

写真でわかりますかねぇ。

おわかり? うどんじゃないですよ。その隣の緑の3個。
『わさび寿司』です。

酢飯の上に魚を乗せて、『ワサビの葉』でくるんでいます。
ご飯の上に乗っている魚は、しめさば、アマゴの甘露煮など。
美味しいなぁ…。

うどんとワサビ寿司はとっても相性が良いのです。
これのお値段1,000円は高いかどうかわかりませんが、それなりに満足できるお味でした。

郷土料理というと素朴なものが多いですね。
この「ワサビ寿司」もそうですし、この地方の南の方にいくと『めはり寿司』というのもあります。
これはご飯を塩漬けした高菜の葉で巻いたもの。そのおむすびがとても大きくて『目をはって食べる』ことから『めはり寿司』というそうです。


ここにはスッゴク良い温泉があるんですが、残念ながらマジメなワタクシは仕事なので入らないで帰ります。後ろ髪引かれつつ…。

ちなみに此処は和歌山県の清水町と言うところ。良いところです。
近畿自動車道を紀南方面に走り、有田icから東に約1時間の所。
赤玉食堂 tel 0737-25-0371
Posted at 2008/08/29 06:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べちゃいました! | グルメ/料理
2008年08月26日 イイね!

これで150km/hは辛いぜ!

これで150km/hは辛いぜ!ゴワァ~! と唸りを上げるタイヤ。これで150km/hオーバーではやかましすぎる。

だってこの路面ですよ、これ!
アスファルト舗装なんてもんじゃゴザイマセン。コールタールの上に採石をおいただけって感じですか?

こんな荒れた路面を飛ばすとやかましくて、やかましくて…。

久々のオーストラリアのネタです。
町の中は良いんだけれど、かなり郊外へやってくると路面が急に悪くなります。あんまりクルマも通っていなくて、しかも長~~~~~い、長~~~~い道だもん、これは仕方がないことでしょう。

私のいたダーウィンからオーストラリアの中心に向かって走るスチュワートハイウエイの路面の写真です。
わかるかなぁ…スッゴイ舗装ですよ、これ。
石だもん…。

でも、こんな舗装路はタイヤの騒音でカーステレオも聴き取れないくらいでした。

じゃぁ、ゆっくり走れてっれ????
ごもっとも…。
Posted at 2008/08/26 12:50:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年08月24日 イイね!

願いが叶うお地蔵さま、紙を貼るの!?

願いが叶うお地蔵さま、紙を貼るの!?名古屋で見つけたおもしろいモノ!

紙張地蔵サマだって。
有名な大須漢音にお参りしたあと、裏道を歩いていたらこんなお地蔵さまに出会いました。

お地蔵サマに紙をベタベタ貼っているじゃありませんか!
説明書きによりますと、300年も前からあるお地蔵サマで、このお地蔵サマに紙を貼ると願い事が叶いそうな。
1枚20円!
安っっっ!

これで願いが叶うなら…と思いましたが、まぁ、今回は願い事は心に閉まって写真だけ撮るという罰当たりなことをしました。

でも、おもしろいお地蔵サマですね。
紙ばかりでお顔が見えませんでした。

でも、お地蔵サマなのにカミ(紙≒かみ≒神)なんて、おかしいなぁ…、なぁんて!?
Posted at 2008/08/24 06:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | こんなのみっけ! | 旅行/地域

プロフィール

「普段使いができるリアルスポーツ http://cvw.jp/b/350308/44858266/
何シテル?   02/19 20:30
何でもやってみたい性格故に色んなことをするのは良いけれどやり残しも多いという現実を憂う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 262728 29 30
31      

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
通算4台目のボルボ。ボディカラーは人生で初めての『白』。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっぱり911。 これに乗らずにクルマ人生は終われない!?
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1968年製の280SL ひょんなことから手に入れたメルセデス。 私の車歴にメルセデス ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
ここではこの他、過去所有のクルマをフォトギャラリーでご紹介しております。 お時間がある方 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation