• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiisan73の愛車 [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

JBL10.5インチMOP専用スマホマウント&ホルダー USBポート増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
セイワから出してるアルファード、ヴェルファイア専用のスマホホルダーマウントとなります。30後期のMOP専用JBL10.5インチ装着専用です。
両面テープすら使わずに抜群のフィット。
2
ただ嵌めるだけ。カチっと奥に押し込むだけの専用設計。これは感動レベルのフィットですね!セイワ製品、素晴らしいです。IMP104 アルヴェル30後期にバッチリです。
3
マウントにIQ充電付きスタンドを装着。
スマホを置けば両方のアームが自動で閉じてしっかりグリップ。iphone promaxを使っていますが重量級です。
全く心配無用のホールドです。
セイワIMP067

解放する時はアーム下にあるメッキのタッチスイッチにタッチするだけ。
触れるとスッとアームが開きます。
ストレスフリーです。バネ式ではなくモーター開閉ですから、一度セットしたら位置が狂う事はありません。
4
このMOP JBL10.5インチのみの専用設計。このタイプのナビのみです。
セイワの製品開発力に感動です。
5
ルーバーからUSBケーブルを引き込み、ケーブルが見えない様に施工完了。
手順的にはコンソールボックス前のドリンクホルダー外しからサイドアッパーを外し。ナビ右側のメッキガーニッシュを外し。スピードメーター上部のアッパーダッシュを外し。
ケーブル通しを使い、USBポートまでケーブルを回して接続完了。
キックパネルのOPカプラーからの接続も考えたが、せっかく付属のカプラー接続を使いたかったのでパネル剥がしを選択。
6
ステアリングコラムカバーを上下分割。
やっとこのスイッチパネルのめくれができるので、サービススイッチのカバーを外して完成。
USBポート増設し、ステアリングカバーの下からケーブルを出しています。
電源供給はシガーライターのカプラーからカプラー分岐です。

7
シガーライターのカプラー分岐ですからアクセサリーポジションで機能します。
ブルーLEDなので車内のイルミとマッチングします。電圧計も表示されます。ハイブリッド車には便利だと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換【フロント】3回目

難易度: ★★

ブリヂストン RV

難易度:

スマートキーボタン電池交換‥早すぎ(笑)

難易度:

7000キロ達成!!

難易度:

純水洗車#20

難易度:

フロントガラス撥水加工&ガラスコーティングメンテナンス

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすくアルファードは3台目 http://cvw.jp/b/3504748/48490843/
何シテル?   06/17 08:57
chiisan73です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 15:42:56
レクサス(純正) IS-F用アルミペダルパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:34:32
kei2004さんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:25:42

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
240Sから乗り換えです。 フルオプション仕様のSR Cパッケージ モデリスタエアロです ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード前期240Sの 釣りからキャンプまで快適に移動しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation