• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんこじの愛車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

純正ルームミラーとミラー交換型ドラレコの設置位置比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近の軽自動車によくある、運転席に近すぎるルームミラーをドラレコに置き換えます。
2
MAXWINのMDR-A002と車種別取付ブラケットMR-KIT007を使用した場合の設置位置です。
ブラケットの角度が変わってマシになるかと思いきや、ドラレコの厚みがあるため然程変わらず。
家族が乗車する際に頭をぶつけて角度が変わる事が多いのでさらに移設します。
3
他車種の情報を元にアルミ板を使いフロントガラス側に移設しました。
元のミラー位置と比較し約17cm程度フロント側へ、フローティングナビの真上付近に移動する事で頭をぶつける事も無くなりました。
4
アルミステー拡大写真。
後部座席のシートベルト警告はステーの上に仮置きしてあるので機能的には問題ありません。
高さを稼ぐためドラレコのブラケットを外し本体のみを取り付けているので、いわゆる脱着式では無くなりますが可変式ではあるので車検は問題ないはず…です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム取り付け

難易度:

26年ぶりの路上復帰

難易度:

巷でウワサのアイスト 返り討ち

難易度:

DP3テールエンドモールをフロントに流用・取付

難易度:

バス子一年点検🛞

難易度:

「ルームミラー」をムーンアイズ仕様に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かんこじです。 【愛車遍歴】 ダイハツMAX(後)→日産S14シルビア(前)→S14シルビア(後)→スズキパレット→現在ムーヴキャンバス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音対策(Dにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 10:00:42
サイドミラー 社外ブルーレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:16:56
[ダイハツ ムーヴキャンバス] ダイハツ純正レインクリアリングミラー ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 20:38:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2023年1月納車。 白セオリー エレガントスタイル仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation