• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらい@変な日本人のブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

7月度 デミOFF

ども。

とりあえず掲題の件につき取り急ぎデミ友んへのご連絡です。


鈴鹿OFFから大分日が流れてしまいましたが、7月度 夏のOFF開催します。


日程は現在 調整中ではございますが、7月度の3連休はマツダセンターさん側の都合により開催が厳しいとのご連絡を頂いてまして、その前後週での開催になろうかと思いますが・・・


翌週の24日で 9:30頃~と考えております。


勿論、参加の方はは関東だけでなく、勿論 関西、中部、信越、東北、北海道から・・とどこからでもお待ちしておりますww 門戸は広く(爆)wwww

とはいえど、遠征の参加の方にとっては、日帰り?で後ろが1日しか休みが無い(もしくは無い?)ことから大変厳しい日程であろうかと思いますが、何卒 ご了承の程 宜しくお願い致したく思っております。


日程は決まり次第、コミュにも上げていきます。


内容はいつもと変わらずの内容で行きますが、場所だけ特別な場所で行う予定ですのでお楽しみにw。 

今回はいつもと違って少しだけ凝ったOFF会にしていければと思ってます。


とりあえず、こんなアウトラインだけのざっくり感ですが、是非是非宜しくお願いします。


それではw
Posted at 2010/05/20 11:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

今年もやっちゃう??

全国デミOFF@R&Dw

一応、今年 7月の3連休を予定してます。

今年は、去年と一風変わった、演出&場所で行おうと思います。
(これは交渉次第ですが・・・多分 OKしてもらえると思います)


イベント内容だけはいつも変わらずですが・・・
そこはご勘弁お願いしますwww


先週、用事があってR&DのロドスタOFF(フリマ)にお邪魔wというか乱入ww

R&Dの担当者さんとお話する機会があって・・・

「今年もデミオオフこちらでやらないんですか?」と聞かれたので・・・
(むしろ、開発担当さんがDEの声をまた聞きたいとの事で・・・)
多分、次期マイナー?モデルチェンジ?の話も関わってくるんじゃないかな??なんて勝手な予想ww


という嬉しいお言葉を頂いたので、R&D OFFを例年通り開催しようと思ってます。


日程等の詳細は追々決めていきますが、目処は先程書いた7月の3連休を狙います。



ご意見あれば、お願いします!!



一言だけ最後に・・・・・


デミオは当面降りませんが、一応、今回で僕の本当に最後のFF会幹事としたいと思います!!

多分、次はもうないと思います。
(ひょっとすると万が一気が変わるかもしれませんが、多分無いですw)

思い起こせば、発足して5年目になります。
懐かしいなぁ4年前ww

始めるのにドキドキだった初めてのOFFとかwww

回を追う毎に、仕事で中々進まなかった連絡、準備や手配なんかに四苦八苦してたりしたのが、ついぞこないだだったかの様に思い出せますww


本当に色々やったんだなぁ~と思って、さっきデミオコミュのOFF開催暦を見ちゃいましたよwww 
最初の頃の一部がとんでましたがwwww


沢山の場所でやりました。
最初は通称今ではN西駐車場~鈴鹿までwww

その中で沢山のデミオ仲間とも出会えましたし、沢山の思い出も色々ありました。



実は目処の目処は鈴鹿で本当に終わりにする予定だったんですが、仕事の都合で引退日記かけなかったり、言う前に今回R&D担当者さんに話をもちかけられてしまったり、他色々言うタイミングを本当に逃してしまっていたので、ここで本当におしまいにしようと思います!!


このOFFが正式に終わったら、幹事を引退します!!!


そして今回で自分の幹事としての幕を閉じようと思います。



じゃあ幕を引く理由は?と聞かれると・・・・

辞める、やめたいという特別な理由は自分の中では特に無いですが・・・・
(無いならやれ!!っていう言葉は無しでwww)


強いてあげるなら・・・・
止まってたわけではないですが、また歩き出して新しい物を見つけたい!!
っという感じでしょうか。


俺の後は嫌だけど引き継ぎたいって方は是非、立候補をばwww
担当連絡先、サポートなんかは微力ながらしますよw



という事で、僕最後のOFF会幹事 夏のR&D全国OFF?やりませんか???wwww


R&Dの担当さんと話して、OKだったら正式にOFFトピ上げます!!


仮の参加可否でOKなので 皆さん よろしくです!!


あ・・一言で終わらなかったのは内緒ですwww



以上wwwww
Posted at 2010/04/09 17:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

オフレポ デミオフ@鈴鹿 

オフレポ デミオフ@鈴鹿 鈴鹿OFF オフレポ。

お待ちかね?幹事からのオフレポです。
いつもながら長文乱文になってしまいますが、ご容赦願えればと思います。

OFF会終了後、毎夜毎夜仕事で朽ち果てて(笑)今更ながらのアップです・・
遅くなってスイマセン。


では、オフレポです。

開催日時: 3月6日(土) 9:00~18:30
場所:鈴鹿サーキット パドックC

総参加台数: 61台 (DW:6台 DY:32台 DE:20台 他車種 3台)
総参加者数: 80名前後(あらかたで名簿で大体数を数えたので曖昧です。)

天候:雨のち曇り

先ず最初に、この度はこのように盛大に開催出来、また無事に大成功&事故怪我なく終えられた事を嬉しく思います。
参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。

ではOFFレポへいきましょうか??ww

当日の鈴鹿サーキットは天候に恵まれず雨。
幹事が到着した9時頃には既に30台前後の参加者さん&デミオ達が幹事を歓迎してくれました。(実は幹事ちょっと遅刻・・)m(__)m

雨にも関わらず、皆さんのテンションは低くなく、異常に熱気に満ちていたような気がします。
かくいう、私も始めての試みながら、不安と期待と最終OFF会のゴール地点として遂にここまできたというOFF会でしたので言うまでもなくテンションは↑↑。

皆さんとのご挨拶も早々に私は、鈴鹿の担当さんと打ち合わせ。 その間約10分位の間に約4/5以上ののデミオが集結。

9:00頃に早くも集まり10:30開会でしたので、話も飽く10:00頃に一度、みなさんとの軽く顔合わせ&ご挨拶という形で集合して頂き、それぞれ横にいる方と前挨拶&交流という形をとりました。

そこから30分はずっと雑談だったのですが、色々と私も沢山の方々とお話させて頂きました。


さて、10:30が来た所で、遅れて来る方を除いて、雨が降りしきる中で開会のご挨拶。

自己紹介は、今回 雨が降っていたのと、鈴鹿さん協賛で頂いたスーパーGTのチケットの抽選がありましたので、簡易ながら幹事より、抽選番号とHNと現居住地区を発表。
人数が多いとどうしても、聞こえなかったり、逃してしまうという事からも幹事より1名づつ発表させて頂きました。


ご挨拶も早々に、今回の費用の集金を・・・・ 沢山の方々にご協力頂きスムーズに行う事ができました。 
なにせ、60台近くの費用を集めるので、相当な額・・・ いやはや、幹事としてはもの凄く責任重大でございました(汗)
気が気じゃなかったです・・・・ 何度このまま持ち逃・・・・(以下略www(爆)


集金が終わる頃には 丁度お昼となり、雨も降る中でしたし、イベントも平行開催でしたので、各自3時間程度でしたが自由行動とさせて頂きました。
ちょうど、GTのテスト走行とも時間が重なる事から、じっくりゆっくり見ていただけたかと思います。
本当は晴れていれば、他のイベントを予定していたのですが、雨の中 皆さんにお付き合い頂くのも申し訳無いと思ったので、臨機応変にイベントやGT走行を楽しんで頂く事にしました。

私は、駐車場に戻りこっそりと裏で皆さんのお車の隠し写真撮影と集金金額の確認等々と、駐車場に居た皆様とお喋りしてました。
この時に、抽選番号と、私のOFF会道具のビンゴゲームのガラガラ君?で出てきたボール番号を決めましたwwww
勿論、きちんと第3者を立てて確認して貰いましたので、厳正ですよwwww


参加者の皆さんはきっと、スタンドからのスーパーGTの観戦やイベント展示等を見て、3時まで楽しんで来られたんではないかと思います。
一方、幹事は集金確認や、なんやかんやで、お昼を全然食べる事を忘れ、楽しくお喋りしてたらあっという間に3時になってました・・・。


走行をもうすぐと控える頃には、雨も止み、明るく西日がさそうかという頃に、全台並べて写真撮影を行いました。
並べた理由は、次の走行のグループ分けをする際もあったのですが・・・

綺麗に並べる事ができたかと思います。

なんといっても61台の車が並ぶ分けですから、上からの眺めは壮観でした。
一応、DW&DY列 DEの列 DYの列 と他車種といった風に並べてみました。
まるで、出荷待ち状態に見える訳ですが、ある意味サーキット走行への出発待ちといった、気合の入る並び?だったかとwww







さて、メインですww


そしてメインの走行を今か今かと待ちわびる頃には、本コースの路面も徐々に乾きつつ、走行に関する注意事項の説明を聞き。

聞き終わった頃は走行直前。
突然、電光掲示板に「MAZDA DEMIO OFFLINE MEETING」とテロップが流れ、一同感動?!ww
より一層、鈴鹿サーキットからOFF歓迎&走行歓迎を示す、鈴鹿さんからのご好意です。(幹事とは実は打ち合わせ済みで、皆さんへのサプライズw
そして皆さんのテンションは↑↑www

走行記念品である、ストラップを配布で更にテンション↑↑?


そして、数分後にペースカーがパドックに入って来て、いよいよ走行準備開始。


初めて走るドキドキ感からか、皆さんのニヤニヤした顔がチラホラと見えてましたwww

そして、雨上がりで夕日が綺麗に差し込む中、本コースにコースイン。









 若干のハーフウェットでのコースでしたが、体験速度としては充分だったのではないかと思います。
私は先頭ペースカーの真後ろだったので、若干しけた(爆)走りと相成りましたが、楽しめました。

皆さんはどうだったかわかりませんが・・・・・ 


走行終了後は、本コースのホームストレッチで全台停車し、記念撮影タイム。 







こちらも鈴鹿さんからの記念&思い出としてもらえればとのご好意で・・・・。
降りて来られた皆さんの顔はとっても笑顔だったので、走行も2周という短い時間ながら思い思いに存分楽しんで頂けたのではないかと思いますが・・・
(もしかしたら、物足りなかったというかたもいらっしゃるかと・・・)

そして、コース上で、皆さんとの集合写真をパチリ&各自本コースに停めた自分の愛車 デミオを思い思いに写真と心に収められたのではないかと思います。

記念写真集合後は、ペースカーに先導され、各車両がコースアウトし、パドックまで。


そして、また列に並べ、綺麗に並び終わる頃には、日も暮れ始めた寒空の中 閉会式。

閉会のいつもの締めの言葉は 「OFF会は 家で一服するまでがOFF会」ですを締め言葉に無事閉会となりました。
いつもはお茶で締めますが、今日は遠征企画という事もあり、家についたらアルコールOKとしました(爆)www

そして、自由解散とし・・・・

OFF会終了後、2次会で仲良くなった皆さんと一緒にご飯やお風呂にいった方、宿泊した方、直帰したかた等、それぞれだったかと思いますが・・・

皆さんが無事に家に帰着された様ですので、これにて無事 OFF会 終了、大成功?!とさせて頂ければと思います。


ご参加された皆様には、生憎の天候では寒い中での恐縮な開催では御座いましたが、皆様各位で思い思い何か一つでも楽しんで頂けていたら何よりです。

本当に皆様 終日お疲れ様でした。


また機会あれば是非 宜しくお願いしたいと考えております。



最後に皆様へ ご参加及び多大なるご協力を賜り 無事 成功を収められた事 改めまして心より重ねて御礼申し上げます。


本当にありがとうございました。



さすらい
Posted at 2010/03/11 23:31:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

鈴鹿サーキット 参加者の方々へ Part3 (最終)


おはようございます。 幹事 さすらいです。

いよいよOFFまで残すところ1週間とちょっと。 正確には8日ですね。
かなり楽しみになってきましたね。

皆さんのご準備のほうは如何でしょうか??
通行証等の印刷(プリントアウト、コピー)などはお済でしょうか?? 
こちらは各位様お忘れなくご準備頂ければと思います。 
当日は鈴鹿サーキット携帯サイトからでも別のイベント(モータースポーツファン)招待券でも入場できますので併せてご確認、ご用意(印刷版、携帯版は見せるだけ)頂ければと思います。

また、ご面倒ではありますが以下のイベント概要で参加規約、当日の流れ、持ち物等を、今一度ご確認の為お読み頂けると助かります。


現在の気になる台数ですが・・・
参加総台数は75台(予定者も含む)。 人数にすると100名は超えそうな状況です・・・


さて、話は少しそれますが、明後日までがOFF会参加締め切りにさせて頂いておりますので、参加ご予定で表明された方は、当方までメッセ等で連絡又はこちらでの書き込みをお願い致します。
またOFF会近日までにならないと予定がわからない方は、当方までご連絡頂けると助かります。
一応、当方の方で、来週頭にOFF会先である鈴鹿さんに台数等の連絡(パドック、走行の概算支払い費用目処)に関する最終事前連絡及び打ち合わせを行いたいので、勝手なお願いですが、ご理解ご了承の上、何卒ご協力の程宜しくお願い致します。


来週頭位には参加者名簿(リスト)をアップロードする予定ですので、各位様でリストに間違い等無いかご確認をお願い致したく思っております。
こちらは一応皆さんの交流用としてお使い頂ければと思っております。


何卒 ご協力の程 宜しくお願い致します。



以下:

イベント概要

日時: 2010年 3月6日(土)
時間: 9:00~18:00
場所:鈴鹿サーキット
http://www.suzukacircuit.jp/motorsports_s/

費用:
本コース体験走行 2週 1台@2500円 記念品付
上の専用通行証又は鈴鹿サーキットホームページのイベント招待券のいづれかのコピー(出来れば両方)を必ずご持参願います。入場料無料で入場できます。

パドック1日 1台@3000円 

また走行をキャンセルされる場合は1週間前までに当方(幹事)までお知らせ願います。

 
参加規約:
1.  パドック内は必ず徐行運転でお願い致します。
2. 敷地内での空ぶかし等、騒音行為厳禁です。
3. 敷地内での改造(弄り)は禁止です。
4. 出たゴミは原則お持ち帰りでお願い致します。
5. 敷地内で喫煙される方は、指定の喫煙場での喫煙のお願い致します。
   また、吸わない方々へのご配慮も忘れずに。
6. 参加者様への誹謗中傷行為(見られた場合は参加ご辞退頂きます。)
7. 敷地内、開催中での事故につきましては一切の責任を負えませんので、予めご了承下さい。
  参加者全員の事故防止の為、お子様、バックの際等での車の誘導やお声掛けに皆様各位様でお互いにご協力お願いします。
9. 暴力行為、飲酒行為が見られた場合は即刻退去頂きますのでご了承下さい。

10.体験走行中での前車への接近、煽り、故意な車間の開けすぎ等は固く禁止します。事故防止の為、徹底願います。
  
11.故意的なブログ等への参加者様の車両番号(ナンバー)の写真の公共でのアップ  ロードはお控え下さい。(必ず写っている際は認証等をかけて不特定多数での公開にしない様お願い致します。

12.ご挨拶を忘れずに楽しくいきましょう。
13.片隅でポツーンとしているのは禁止www 
  思い切って話しかけて皆さんと交流しましょう!!

14.ペット連れでの場内入場はできませんので、予めご了承下さい。



イベント内容(予定):

※ 体験走行される方は、予めお釣りの出ない様、事前に幹事までお支払いを
お願い致します。 幹事が責任を持ってお預かりさせて頂きます。
適度な人数で大き目の金額を持ってきて頂けると助かりますww(爆)
皆さん揃って1万円用意とかは辞めて下さいねwwwww イジメナイデwwww


9:00前後 集合 & パドック開場 (パドックC)
          
10:30 全台 パドック駐車

11:00 開会挨拶
    自己紹介 (HNや車、どっからきましたw 意気込み等)

12:00~ お昼 

13:00~ 自由行動 遊園地いくもよし、サーキット走行見るもよし!
     メンバさんの車見るもよし! メンバさんと話すもよし!
     フラフラ散歩もよし!!

14:30  車両記念写真撮影(予定)
     
16:30 各自体験走行準備

16:45 体験走行に際する事前説明会

17:00 走行開始 

18:00 走行終了

18:15 閉会&解散
    


ちなみに・・・
EX: 1人の場合 +パドック使用
2500+3000=5500+ 交通費 です。


持ち物:
免許証w
お金   最低\5500 (走行費\2500、パドック費用 \3000)
デジカメ(SDメモリー等もお忘れなくwww
昼食
飲み物
おやつ(500円までとは言いませんwww)
イベント無料招待券または、専用通行証のコピー



それでは、皆様 当日 何卒宜しくお願い致します。


さすらい



Posted at 2010/02/26 11:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

鈴鹿サーキット 参加者の方々へ Part2

鈴鹿サーキット 参加者の方々へ Part2参加者の皆様・・・大変申し訳ないです。


大変お手数なのですが、招待券の差し替えをお願い致します。


鈴鹿さんでの指摘漏れ及び私の不備で、招待券の差し替えになりました。


コピーしてしまった方々には大変ご不便、お手数おかけし大変申し訳ありません。



添付画像のものが、新しいものになります。




何卒、ご理解ご了承宜しくお願い致します。


当日は、こちらの最新版をお持ち下さい。


サイズは多分A4フルサイズで印刷されると思います。
(私が印刷したらA4フルサイズででてきた・・・)






さすらい(本名でてて焦ったwwwwww

見てしまった方はナイショでwwwwww
Posted at 2010/02/15 17:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シオシオーペン
何シテル?   01/08 21:25
ハジメマシタwww とりあえず勝青のDYデミオ乗ってますw 基本更新はMIXIがメインですが・・ 車関係の更新だけはこっちでもやっていきたいか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
愛車のさすらい号君ですw バイナルやデジタルオーディオで武装してますw コン ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA YZF-R1 00'

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation