• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシャロの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

続エアロ取付不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先月にディーラーで取付したエアロが前後四隅の両面テープが剥がれて段々浮いてきて押すとエアロがペコペコ出たり入ったりする状態だったので一度取り外して再度取付してもらいました。
今度こそ、きっちり取付してくれるようにお願いしたにもかかわらず前回よりも酷い仕上がりになっています(泣)
前後ともに浮きが激しく酷いとこでは8mm以上開いています。
全国の無限エアロを取り付けされてる皆さんはどのような状態なのでしょうか?
前回もそうだったのですがディーラーから車を引き取るときは隙間なく着いているのですが日に日にエアロが浮いてきて隙間がひろがっていきます。
ディーラーの腕が悪いのでしょうか?
なぜこのようなことになるのかわかる方がいれば教えて下さいm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラ塗装取付

難易度: ★★

バンパー未塗装部の塗装

難易度:

サイドバンパー 補修・塗装

難易度: ★★

ノブレッセ フルエアロ装着

難易度: ★★★

擦り傷塗装補修

難易度: ★★

リアサイドのエアロパーツ作成その①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月12日 3:46
はじめまして_(._.)_

ちと酷いですね😣
製品精度は問題ないでしょうから、脱脂と両面テープの問題としか思えないです💦
コメントへの返答
2023年10月12日 7:09
はじめまして_(._.)_

nonpaさん、コメントありがとうございます。
やはり脱脂と両面テープの問題ですよね。
ディーラーに2回目に預けた時も取付に失敗して着けたり外したりを繰り返したようです😔
元々の製品精度は良かったのですが両面テープで貼り付けたパーツを取り外す行為を何度も繰り返したので製品の端部が外側に反った可能性を考えています。
本日ディーラーにクレームを言いに行きますので、また経過を整備手帳で報告します。

コメントに感謝しています。
有難う御座いましたm(_ _)m

プロフィール

カシャロです。よろしくお願いします。 3年乗ったCR-Vからの乗り換えです。 7月末に納車されました。 CR-Vと同じエンジンでパワーに不満もなく車幅が1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Levolva / SOVIE 間仕切りカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 14:41:34
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:34:30
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:15:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダプレミアムラインのハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation