• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぁ~ですの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

Remove ratting TV1ハンドルのガタを取り除く

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日夏タイヤにしてステアリングが軽いなぁと思っていたのですが、今日荷物を運んだ帰り道にステアリングにガタがあることに気づいてしまいました。

面倒だったらどうしようかとちょいと検索したら、超わかりやすい動画があるじゃないですか

もちろん多くの方がご存知のWADAさんの動画です。
WADAさんの動画はシンプルでわかりやすくて好きです。

早速動画に倣って5本のビスをぬきますw
2
次はコイツ
上の方にある一本のビスで外れます。上からスリットに差し込んでるので、最初は持ち上げる感じではずすといいです
3
そうそう、今回はサクッと終わりそうなのでこのビスも外して埃まみれの部品は洗います
4
ユニバーサルジョイントです。触らないです
その下にあるバネを下に引っ張ってハンドルのガタに変化があるか確認します。
下に引っ張ってガタが治るなら続行です
5
バネ下のナット固いです。緩めます
6
写真の感じでマイナスで下に向かってバネを押し付けてボルトを締めます

ハンドルの遊びを動かしてガタがなくなっていたらok
7
洗ったぶひんもどして終了
思い切り動画の説明通りの作業でした

YouTubeリンク貼っておきます
感謝ですね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

車検後のステアリングのセンター出し

難易度: ★★

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

なぁ?ですです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネルLED化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:37:03
配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 08:42:14
冷却水ホース交換(インマニ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:21:44

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
BDG-XZU308 デュトロOEMのダイナと兄弟車のトヨエースです トラック探してい ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーLE -TV1 初年度登録2005年6月 中期?ってヤツ?・・・うん中期ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation