• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズケン37の"MINI3台目は55クーパー" [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2023年2月3日

Cピラーガーニッシュ?のベロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メンテというか
55オーナーの皆さん
こんな風になっていますか?
観音開きドアの干渉防止でもなさそう
トルクス×4本回せばガーニッシュが取れるのは分かりますが
2
中古パーツの画像見てもベロは付いてるけど、他の車輌の画像ではベロ出ていないんですよね!
はみ出てる分切っちゃってOKなんでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レカロシート取り付け その2

難易度:

スマ-トキーの基盤入れ換え

難易度:

レカロシート取り付け その3

難易度:

アンテナベース補修作業

難易度:

bimmercodeでコーナリングライト有効化

難易度: ★★

ドアミラー破損により交換しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月3日 17:54
お晩方です

ヤフオクに出品の後期(bondstreet)を確認しましたが、外側に広がっている部分がまくれた感じですね😅

# H25年 BMW MINI R55 ミニ クーパーS クラブマン ボンドストリート ZG16 Cピラー パネル 左右 セット リア アウター カバー [04018217] https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1078960597

コメントへの返答
2023年2月3日 21:04
いまいち
どういう状態で車体に付いているのが
「正解」(正常)
なのかが分かりません(汗)
このゴムの意図が解釈出来なくて
2023年2月3日 21:03
オークションの画像8枚目の下側が斜めに広がっていると思いますがこれが折れてモールに掛かっているみたいですね😅
コメントへの返答
2023年2月3日 21:24
めんどくさい疑問に答えていただき、
申し訳ないです
2023年2月3日 21:07
ゴムはドアに付いているカバー部分の内側に水を流してテールランプに水が入らない様にしているんだと思いますよ😊
コメントへの返答
2023年2月3日 21:21
なるほどです
機能部品であることは理解しました!
実はディーラーに修理待ち?の55Sがあったのですが、同じ状態だったので参考にならず
(オーナーらしい人も分からずじっくり見る訳にも)
2023年2月3日 22:08
私は2009年式ですがベロは出て無いですねぇ。
何のためのベロなんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2023年2月3日 23:27
ベロの出ていない実車のピラー外して見てみたいですが、まさか人様のクルマのドア開いて覗く訳にもねぇ

プロフィール

「おっと?
初エラー!(ちょっとワクワクw)」
何シテル?   06/01 13:54
みんカラは見て参考にしていましたが、 私も参加したくなり… よろしくです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAUNCH CR529 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:26:13
HANKOOK VENTUS S1 evo3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 20:45:41
スバル(純正) AVパネル/AVパネルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 15:35:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
MINI R55クーパーから乗り換え クワトロ、x-Driveと悩んだ末に NAでAWD ...
ミニ MINI Clubman MINI3台目は55クーパー (ミニ MINI Clubman)
MINI Clubman Cooper(55中期)に乗っています。 BMミニは3台目。ず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation