
昨日は今年の走り初めということで、TC2000の走行会に行ってきました。
結果は、トラブル発生でまともに走れませんでした。
天気もよくて台数も多くなかったので絶好のコンディションでしたが、残念です。
1ヒート目の完熟走行が終わり、走行開始したら、エンジンが全然ふけません。
3000rpmから上がミスファイヤして、ぼぼぼぼっていう感じで全然ふけなくなりました。ただ、白煙やオイル漏れはなさそうだったのでとりあえず、走ってはみましたが・・・
1ヒート目の終了後にパイピング抜けやオイル漏れなどを点検しましたが、異常なさそうだし、空ぶかししても普通に吹けるので、そのまま2ヒート目を走行しました。
しかし、再度症状が発生したので、ここで走行終了しました。
帰りの高速で、同じように踏んでみましたが、症状が出るので、そのまま、お世話になっているショップで見てもらいました。
結果はプラグでした。
電極はそれほど黒くなってはいませんでしたが、交換したらとりあえず症状はでなくなりました。
大きなトラブルじゃなくてよかったんですが思いっきり消化不良な一日でした。
Posted at 2009/01/18 21:36:41 | |
トラックバック(0) |
筑波 | クルマ