• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん0425の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
油膜取りの後は
本日のメインイベント
ワイパーブレード交換。

前回のLEDバルブと一緒に
Amazonのブラックフライデーセールで
購入したBOSCHのエアロブレード。
純正同サイズ運転席側用の700mmと
同じく純正同サイズ助手席側用の340mm。

このタイプのワイパーブレードに
前々から興味があったので
セールの機会に入手。
2
運転席側用の700mm。

新車時からのブレードで
これまでワイパーゴムだけ
ディーラーや自身で交換していて
ここ何年かは純正同サイズのものが
前後3本セットになったものを
1800円ほどで購入していました。

ちなみに今回購入した
エアロブレードの運転席側用の価格が
セール価格で1800円ほどだったので
この1本でこれまでの3本セット分くらい。(笑)

3
助手席側用の340mm。

写真下側が純正ブレードなので
純正同サイズなのに短くね?と思ったので
調べなおしたけど
品番は間違ってませんでした。

しかしながらこれが正解だと
取り付けてから判明すること。
4
RK型に取り付けるには
別売のアダプターが必要との事で
それも同時に購入。
5
純正ワイパーの状態。
6
BOSCHエアロブレードに交換後。

助手席側の長さの謎が取り付けて
解明されました。(笑)
7
さすがに世界のBOSCH
クオリティーも高いし見た目もグッド!
8
前の投稿の油膜取り後のガラスと相まって
良い感じになりました!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( BOSCHエアロツインワイパーブレード の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ワイパーブレードゴム交換

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーブレード交換(1回目)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます。
毎年撮ってるお気に入りの場所で初日の出撮影。
本年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 09:17
大きなカスタムなどはしませんが ドラレコやカーアクセサリー等の取り付け 季節ごとのタイヤ交換など 手持ちの設備や道具で出来る範囲で 自分で行っています。 車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 夏タイヤのアルミは社外品ですが 見た目や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation