• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さび猫スキーの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2023年1月13日

Transcend DrivePro 520 ドライブレコーダー  

評価:
5
ディーラーに納車前に送って取り付けてもらいました。純正ができることはカーナビのディスプレイに撮影した映像を表示できることぐらいで割高なので。
Transcend製のドラレコは前車、前々車で使っていて全く問題なく使えたから、前後カメラの本モデルにした次第です。
で、この620と言うモデルは実は、フロントがDrivePro250、リアがDrivePro10という構成になっています。
考えてみれば合理的な判断で既存のモデルの組み合わせで前後カメラモデルを作ることができるわけですからね。
ただし、両者が同期ができるようになっている等調整されているので取り換えはできないようです。
使い勝手ですが、タッチスクリーンじゃなくてボタン操作。上下ボタンでの選択など古いものですがそれほど頻繁にいじるものではなく基本は駐車中など安全なところで行うものですから問題ありません。
前々車で事故った時も^^; しっかりと映像が残っており、自分が驚いた声がしっかりと録音されていたww 
また、車を降りて相手に誤るや否や警察に電話している様子を見たかみさんが(若い頃、損保で事故受けしていた)その素早い対応に驚いたりと思い出深い事故、もとい、ドラレコでしたww
リアカメラのDrivePro10はディスプレイレスのモデルなので、WiFi接続のスマホアプリで操作することになります。
先の事故でもそうなんですが、ドラレコって事故った時以外はメモリーカードを取り出すことはまずないし画像を見直すことも普通はしないので(事故の時の画像をあまり見るとトラウマになるので確認のために1,2回程度見るだけにとどめた方がいいです)十分でしょう。
250には、前方衝突警報システムなどの機能が付いていますが、まあ、ホンダセンシングと被るし警告するだけなので基本的にOFFで問題ないかと^^;
耐久性は前車、前々車で確認済だし、社内配線済なので入れ替えがあっても楽です。(全製品共通の電源コードなので)
  • 社外からだとスモークガラスなので見えないので裏側から。
  • サイズ感はオーナーさんだとわかりますかね?
定価24,800 円
購入価格4,569 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※ポイントが20231あってお得に買えたww

このレビューで紹介された商品

Transcend  DrivePro 520 ドライブレコーダー

4.20

Transcend DrivePro 520 ドライブレコーダー

パーツレビュー件数:5件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Transcend  / DrivePro 110 ドライブレコーダー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

Transcend  / DrivePro 50

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

Transcend  / DrivePro 220 ドライブレコーダー

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:179件

Transcend  / DrivePro 230 TS-DP230M-32G

平均評価 :  1.00
レビュー:1件

Transcend  / DrivePro100 ドライブレコーダー

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:20件

Transcend  / DrivePro 230 ドライブレコーダー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:50件

関連レビューピックアップ

PORMIDO PRD80C

評価: ★★★★

COMTEC ZDR043

評価: ★★★★

PIONEER / carrozzeria VREC-DS800DC

評価: ★★★

Yupiteru SN-TW86d

評価: ★★★★★

Panasonic CA-XDR71GD

評価: ★★★

COMTEC ZDR043

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さび猫を飼っています。 最後のガソリン車の1台になりそうなN-One乗りです。 軽らしからぬ走りに驚いているところ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONE Premium Tourerに乗っています。Audi A3からの乗換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation