• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bunbun_ena1のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

NSX引き取りの旅(^^)/ 後編

前編に続き、13日はちょっと?足を伸ばし、福島県郡山市にある日本大学工学部を会場に開催された、ふくしまNSXミーティング 2024に参加しました。
自分にとっては本州最北に到達、人生初の福島県上陸です(^o^)
日本大学工学部は本ミーティング主催のふくしまヒデさんの母校ということで、今回会場として借りられた上、同大学自動車部の学生さんやOBの方たちにも協力していただいての開催ということで、何と後援も工学部全体となったとのこと!
学食など構内の施設も利用させていただいたおかげで、暑い中でも快適に過ごすことができました。
また、天気の方も幸い昨日までの梅雨空とは打って変わっての晴天、東北ということもあってか木陰に入ると少し涼しいなど、絶好のイベント日和でした。
















ちなみに今回Xでフォローしている、野原しんのすけ青年期さん(高校生)を宿の最寄り駅でお迎えし、お連れしました。
野原さんとは昨年のもてぎでのNSXパレードにもいらしていて、何でもお父さんがNSXに乗っていたことから大のNSX好きになったそうです。
Xで誰か乗せてってくれないかなとつぶやかれたので、最寄り駅まで来られるなら乗せていくよ、ということで実現と相成りました(^_^)

楽しい時間はあっという間で、最後に集合写真を撮り、15時過ぎに解散となりました。
本当はこの後懇親会があり、翌日はツーリングもあるのですが、さすがに帰宅のことを考えると参加は無理(>_<)野原さんと帰途に就きました。

さあ後は帰るのみ。翌日14日に宿を出発、途中のレストイン多賀でもう1泊するので時間に余裕があるということで、開店時間早々にT3TECさんに寄りました。
代表の豊泉さんともお話ししましたが、またまたNSXオーナーにとっては頭の痛い話が…自分も対策しなくては(^_^;)
相変わらずたくさんのNSXでとても忙しそう。余り長居するのも申し訳ないので、11時過ぎに山口へ向け出発。



もはや自分にとって定宿と言っていい、レストイン多賀に17時過ぎに到着。高速内なのでアルコールで乾杯!とはいかないのが残念ですが、大浴場で長距離ドライブの疲れを癒やし、ゆっくり睡眠を取ることができました。

車の少ないうちにということで、翌日は朝5時ごろに出発。途中のPAで走行距離が19万キロを突破!

T3さんのおかげで、NSXは快調そのもの。やはりきちんとメンテナンスさえすれば、車は長持ちするものなんですね。

というわけで、単なる車の引き取りだったはずが、タイミング良く?イベントが重なったため、結構な内容の旅となりました。ちなみに今回の走行距離は約1,500kmでした(笑)。次は9月に鈴鹿でのNSX Owner's Dayに参加する予定ですが、それまで余計な外出や出費は控えないとなあ(>_<)
Posted at 2024/07/17 00:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月15日 イイね!

NSX引き取りの旅(^^)/ 前編

待ちに待った(^_^;)NSXの引き取り♪
12日金曜日に休暇を取り、ANA7:40発の便で羽田へ!

羽田では到着ロビーまでの送迎バスが少し遅れ焦りましたが、何とか直近のモノレール空港快速に乗車、浜松駅:山手線内回り→神田駅:中央線・青梅特快→拝島駅:八高線と乗り換え、11:44分にT3TECさん(以下T3)の最寄り駅である金子駅に到着しました。
晴れていれば歩いてもいいのですが、あいにくの雨だったのでT3に連絡して香取工場長さんに迎えに来ていただきました。

今回は車検整備がメインですが、合わせてエキスパンションタンク交換、リビルトスターター交換、エアコンコンデンサー遮熱板取付、フューエルホース等の燃料系統配管の交換も依頼しました。





本当はフューエルタンクも交換したかったのですが、予算の都合で断念。2年後の車検時にまたお願いしたいと思います。
いつもならT3には長居するのですが、この後茨城県つくばみらい市のレッドリボン、そして同県下妻市のトラスト企画を訪問するため、30分余りで出発。
レッドリボンを訪問するもアポなし訪問のため、代表の宗方さんは不在。失礼ながら玄関にお土産を置いて退散しました。
悪天候や高速での渋滞もあってトラスト企画には予定より大幅に遅れて到着。何と同社の車両販売YouTubeLIVE配信中にお邪魔してしまいました(ちょっと映ったみたい(^_^;))
あいにくの雨でしたが、広報部のみずきさんに社内見学の案内をしていただき、同じく広報部の阿部さんの愛車であるR32GT-Rの助手席に同乗させてもらいました。訪問時間が遅くなったため、お話が余りできなかったのが残念(>_<)
その後筑西市のホテルルートイン下館に宿泊。翌日はふくしまNSXミーティング参加のため福島県郡山市にある日本大学工学部へ向かいましたが…長くなりましたので後編へ続く(^_^)
Posted at 2024/07/15 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月03日 イイね!

ふくしまNSXミーティングに参加^_^

7月12日にNSXをT3さんで引き取り、1泊して翌日13日に帰宅するつもりでしたが…
よくよく考えると3連休の真っ只中、特に予定もないため、こちらのイベントに参加することに😄

ミーティングのみですが、人生初の福島上陸なので楽しみです😊
山口ナンバーなので大人しく走らないとなあ😅
Posted at 2024/07/03 06:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年06月24日 イイね!

車検のためT3TECへ入庫(^_^;)

今月初旬に北海道に行ったばかりですが、先週21、22日にかけて埼玉県入間市のNSX専門店T3TECさん(以下T3さん)に入庫してきました。
さすがに一気に約1,000kmを走るのはきついので、ほぼ中間点にたまたまあるハイウェイホテルに宿泊、早朝5時前に出発してちょうど開店時間に到着しました。




今回の目的は車検(その他もありますが)。車検なら地元でもできるのになぜわざわざ、と思われるかもしれませんが、NSXがいくらホンダのフラッグシップモデルといっても、所詮は30年以上昔の車。ディーラーの整備士の中には見たことも触ったこともない若い人も多いだろうし、普通の車と同じように通り一遍のチェック及び整備しかしない。
それならT3さんのような専門店にお任せするのが一番だと思う次第。
ちなみにT3さんでは、通常の車検でのチェック項目の他に、NSX特有の項目を設けてチェックし、オーナーには事細かく車検のチェック事項や整備について説明されています。


車は預けて最終の飛行機で帰るだけなので、10:00から15:00前まで居座りました(笑)。豊泉社長にはお忙しいのに最近ハマっているというドローンを実演していただいたり、挙げ句の果てには帰りに最寄りの金子駅まで送っていただいたりなど、今回も大変お世話になりました。K工場長さんとTさんにお目にかかれなかったのが残念ではありますが、来月また車を引き取りに伺うので、その時にお目にかかることが出来ればなと思っています(^_^)
Posted at 2024/06/24 23:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月13日 イイね!

北海道から無事帰還(^_^)

昨日正午前に無事帰宅しました(^_^;)
帰りのフェリーは苫小牧東港を10日23:30出港、翌11日20:30分に敦賀港着、21時間はさすがに長くてなかなか時間が経たないですね〜(笑)
特に隣室から聞こえてくる○○○のせいで全く眠れなかったのがキツかったです(>_<)
まあ下から2番目の部屋ですし(ツーリストS)、鍵付きで個室になっているだけでもましかなと。もし次回があれば、もう1ランク上の客室にしたらより快適でしょうね。もちろんお金は余計にかかってしまいますが…(>_<)
北海道入りの翌日8日にイベント会場へ移動、その途中に北広島市の北海道ボールパークFビレッジに立ち寄りました。






フィールドは凄く開放的な感じで、メジャーリーグの球場みたい(行ったことないけど…)と思いました。
ゆっくり見学したかったですが、イベント会場へ早めに入るために、ファイターズのオフィシャルショップでお土産を購入して早々に出発しました。
何とか今回の北海道旅行は終了(^o^)約1週間の長旅でした。
ちなみに今回のイベントのレポートは後日(7月下旬だったかな?)ホンダのHP内「SPORTS DRIVE WEB」に掲載予定とのこと。興味がおありの方は覗いてみてください(^_^)
Posted at 2024/06/13 06:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「純正ナビケースとダッシュボードの間に隙間があったので、溝ゴムをケースの縁に付けてみました。」
何シテル?   07/31 21:21
bunbun_ena1です。国産・外車問わずスーパーカー&スポーツカーが大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。見た目はほとんどノーマルですが中身はなかなかすごいです(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤に使用していた先代N-ONEが11年目の車検を迎えるのを機に買い換えました。先代購入 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スプリンターが故障してダメになり、当時憧れの車だったため、親をねだり倒して買ってもらいま ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大学に入学した年の夏休みにコカコーラのアルバイトで稼いだお金で普通免許を取得、通学のため ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation