11月3日(日)、あいち健康の森公園で開催されたNSX freaks 2024
に参加しました。また、4日が振替休日ということもあり、5日も休暇を取って関東方面に出かけてきました。
freaksの前日2日の昼前に出発。この日は多賀SAにあるレストイン多賀に宿泊なので、遅くとも18時までには到着するはずだったのですが…
前日からの大雨のため山陽道の高屋ICー志和ICが通行止めになっていたため、廿日市ICで降りたのですが、下道も大渋滞。結局再度高速に乗るのに3時間以上かかり、結局多賀SAには21時頃にようやく到着したのでした(>_<)

多賀SAからfreaks会場のあいち健康の森までは約1時間30分の行程。休日ということもあり渋滞等も考慮して早めに出発しましたが、幸い渋滞等はなく、会場の搬入開始時間より早く着きそうだったため、大府PAで時間調整。搬入開始時間5分前に無事会場に到着しました。

広い会場に120台のNSXが集合!これだけ集まるのはNSX関連イベントでは最多では?たくさんのショップさんの協賛もあり、フォトジェニック賞やお菓子によるお気に入りの車両への投票、グッズの抽選など企画も盛りだくさん。
抽選は自分には縁がないものと思っていましたが、何と92Rの切手セットが当選!果たして初参加の自分が貰っていいのでしょうか😅

SNSつながりのNSXオーナーさんとは、ふくしまヒデさん、わかぽんさん、HIRAさん、NSRyouさんとご挨拶やお話ができましたが、他の方とは車は拝見できたもののご挨拶できなかったのはちょっと残念でした。
さすが長年継続して開催されているイベントということで、大変楽しい時間を過ごすことができました。来年もぜひ参加したいと名残惜しみつつ、次の宿である足柄SAのレストイン時之栖に向かいました。

翌日4日は東京湾アクアラインを通り袖ヶ浦フォレストレースウェイへ。
T3TECの香取工場長さんと広報の津久井さんが耐久レースに参加されるということで観戦に行きました。

午前中までで失礼したのですが、どうやら本番は午後からだったようで十分観戦できず…香取さん、津久井さんには大変申し訳なかったですm(_ _)m

午後はNSX(レッドリボン元四号機)を購入させていただいた株式会社レッドリボンさんへ。前回は代表の宗方さんがあいにくご不在だったので、今回は事前にアポを取っていたため、無事お目にかかれました。新店舗の中を拝見するのは初めて。相変わらず(笑)NC1のTYPE-Sなど貴重な車が所狭しとぎっしり詰まってました。また、2階の趣味の部屋(笑)も拝見。ラジコンレース場や動くドライビングシミュレーター、多種多様なミニカー、バルキリーなどのアシェット&デアゴスティーニ製品など、書き切れないほどの男の子の夢?のグッズが満載でした。
これが目的で来るお客さん?も多いのでは(笑)
freaksでご一緒したわかぽんさんもいらして、しばし談笑、楽しい時間を過ごしました。
その日は筑西市のホテル新東に宿泊。翌日5日は午前中にあるところを訪問しました。

この画像で訪問先がわかる方もいらっしゃるのでは?
今回はYouTube番組出演はないだろうと思っていたのですが、ちょうどNSXと同年代の赤いポルシェが入庫していたため、急遽出演することに(もちろん車だけ😄)。公開は多分かなり先になると思いますが、どういう形になっているか楽しみです。ちなみに撮影中自分はカメラに映り込まないよう右往左往してました(笑)
11時半過ぎに出発、ひたすら山口を目指して高速を走り、日付が変わった6日の0時半ごろに無事帰宅しました。
今回の遠出も、freaksを始めとても楽しいものとなったのでした(ただし出費もかなり😅)
Posted at 2024/11/09 09:38:19 | |
トラックバック(0) | クルマ