ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [bunbun_ena1]
bunbun_ena1のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
bunbun_ena1のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月06日
NSXクラブ九州に入会(^_^)
先月15日にNSXクラブ九州のツーリングに初参加。
次週21、22日はNSX Owners Day 2024に参加と、2週連続でなかなか忙しい週末を過ごしましたが、23日に帰宅すると、今月16日に開催されるNSXクラブ九州の走行会(場所:HSR九州、講師:黒澤元治氏)の案内が届いていました。
早速参加費とクラブの会費を振り込みました。
また、案内の中にはクラブ会員のステッカーも入っており、早速所定の位置に貼り付けました(^ ^)
2002年に購入して以来野良オーナー(笑)でしたが、クラブに入会したことで、より有意義なNSXライフを過ごすことができるのではないかと思います(^o^)
Posted at 2024/10/06 19:16:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2024年09月27日
NSX Owners Day 2024参加のため鈴鹿へ(^o^)
もう約1週間経ってしまいましたが、21日(土)、22日(日)にかけて、NSX Owners Day 2024に参加のため、鈴鹿サーキットに行ってきました。
昨年は1日のみの開催でしたが、今年は本イベントの前日18:00から鈴鹿サーキットエリアのレストラン「THE DINING」で「NSX night」と称してパーティーが開催されるので、参加のため翌日のイベント会場である鈴鹿サーキット交通教育センターに駐車、パーティー終了後ホテルまではバスで送ってもらえるとことで、翌日車を移動する手間が省けるし、心置きなくお酒が飲めるなあと思ったのですが…これがちょっと後悔することになるとは…(笑)
パーティーでは何も考えず前から2列目のテーブルに座っていたのですが、お隣の席に何とNSXの車体開発責任者の塚本亮司さんがご着席されました!偶然ですが昨年のもてぎのNSXパレード前日でのパーティーでも同じテーブルになったんですよね。明日のイベントにもいらっしゃるとのことで、図々しいながらもサインをお願いして、無事NSX30周年記念パンフレットにサインをいただきました(^^)/
さてイベント当日。どうやってサーキットに行くかですが、どうやらこの地域はタクシーの台数が少ないせいか捉まりにくいとのこと。
事前に調べて三重交通のバスで行けそうだったので、再度詳細に調べたところ、ホテルに近い本田技研バス停から途中で別路線への乗り換えが必要ですが、鈴鹿サーキットまで行ける便がありました。時間もちょうどいい感じ。
というわけでバスに乗車。野田バス停で降りて道路の反対側にある鈴鹿サーキットへの路線のバス停へ。しかし時刻表を見てみるとあるはずの時刻がない…そしてその時刻を過ぎてもバスが来ない…これはやっちまったなと思い、たしか距離的には約半分で歩いていけるなと判断し、必死に歩きましたが結構時間がかかり、会場に着いたころには汗だくになった始末でした(>_<)
ちなみに歩いている横を鈴鹿サーキット行きのバスが通り過ぎていったような気も…(>_<)
イベントでスキッドコントロール体験(参加者抽選)もあったのですが、その他に元初代NSXのチーフデザイナー、中野正人さんのトークや、出展5社によるNSXのメンテ等についてのトークもあり盛りだくさんの内容でした。
イベントのラストはNSX105台による鈴鹿サーキット本コースのパレードラン。
幸い雨は降っていなかったものの、曇りと言うこともありみるみる日が落ちてきて、途中から真っ暗になってしまいました(>_<)
イベント開始時は強風に晒され、昼頃からは雨になるなど、あいにく天候には恵まれませんでしたが、前日のパーティーも含め、十分楽しめたのでは無いかと思います。ただ22日当日は、お昼ご飯をゆっくり食べることができなかったり、他の施設を回る余裕も余りなかったような気がします。
来年また開催されるのなら、その辺りが改善されるといいなと思います。
あと、パレードはやっぱり明るい方がいいなあ(^_^;)
Posted at 2024/09/27 23:49:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| クルマ
2024年09月15日
NSXクラブ九州ツーリング初参加(^_^)
今日はNSXクラブ九州のツーリングに初参加しました。
6月のNSX Meeting in 鷹栖で会長さんとお話しする機会をいただき、
奇数月にあるツーリングに参加してみることに。
あいにく7月は都合が合わず、今回初めて参加できました。
一人で参加することがほとんどですが、今回はゆるオフ等でお世話になりっぱなしのシャクレイさんをお誘いしました。
行き先は日田・阿蘇方面。大刀洗PA→日田IC →道の駅水辺の郷おおやま→よかよか亭坂梨本店(昼食)→瀬の本高原(解散)という行程でした。
・道の駅水辺の郷おおやま(進撃の巨人 in HITA ミュージアム、時間がないので入館せず)
・よかよか亭坂梨本店(昼食)に駐車(台数が多く分散して駐車)
ツーリングにはNSXのほかフェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンといったスーパーカーも参加していました。最初の集合場所である大刀洗PAで撮影すればよかった〜
道の駅以降は分散して駐車していたので昼食場所で少ししか撮影できませんでした。
昼食のあか牛丼が美味しかった〜値段もなかなかでしたが(笑)
事前に立ち寄り場所をナビに登録していたのが功を奏し、スムーズにツーリングすることができました。シャクレイさんにも楽しんでいただけたようで良かった。
来月の走行会にも参加するので、今から楽しみです。
Posted at 2024/09/15 23:26:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| クルマ
2024年09月12日
燃料ポンプ交換(^_^)
これからも長く乗り続けるためにNSXにはいろいろと手を入れてきましたが、
燃料ポンプの交換は実施していませんでした。
当初は今年の車検時に燃料タンクとセットで交換を考えていましたが、予算面で断念。しかし、30年以上もガソリンに浸かり、真夏や真冬といった厳しい環境で常に動いているし、故障するときは徐々にではなく突然壊れてしまい不動になる可能性が高いため、是非とも交換したいところ。
タンクは内部に錆さえなければ一生ものとのことなので、ポンプの交換のみ地元のディーラーにてお願いしました。
幸いタンクの内部は錆もなくきれいな状態だったようです。
これで気になるところにはひととおり手を入れることができたかなと。しばらく安心して乗ることができそうです。
Posted at 2024/09/12 20:53:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2024年08月31日
カーナビ機種変更(^_^)
本来運転中にカーナビ等の画面を見てはいけないのですが、
やはりイベント参加等で土地勘のないところに来たときはついつい画面で確認したくなってしまいます。
その時通常の位置では目線を下に向けないといけないため、少々見づらい気が。
純正ナビのようにエアコン吹き出し口の上に表示できれば見やすくなるのではと常々思っていました。
9月からイベントでまた遠出することが多くなるので、これはぜひ改善せねばということに(笑)。
今使っているカロッツェリアの楽ナビAVIC-RZ710では外部(リア)モニターにナビ画面を出力することは残念ながらできません。いろいろ調べてみましたが、外部モニターにナビ画面を表示できる機種は意外と少ないようです。
今使っているアンテナや電源等の配線をそのまま利用できるため、同じくカロッツェリアのAVIC-CZ912をヤフオクのストアで購入。
車体側のアンテナ等ケーブルはそのまま使えるので、取付は本体を交換するだけなので簡単に終了。ただ、ナビの開閉に支障が無いようにするため、パネルの位置合わせには少々苦労しました(^_^;)
モニターの固定ですが、純正の時計を加工してステーを取付、モニターは簡単に脱着できるようにしてあります。
モニターは以前購入した比較的安価な物なので、ナビ本体と画面の色合いが全く違うし、ボタンのメッキが剥げていたりとちょっと不満がありますが、とりあえずは試乗してみてその効果を確かめようと思います。
Posted at 2024/08/31 22:33:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「純正ナビケースとダッシュボードの間に隙間があったので、溝ゴムをケースの縁に付けてみました。」
何シテル?
07/31 21:21
bunbun_ena1
[
山口県
]
bunbun_ena1です。国産・外車問わずスーパーカー&スポーツカーが大好きです。よろしくお願いします。
14
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
イベント ( 23 )
愛車一覧
ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。見た目はほとんどノーマルですが中身はなかなかすごいです(笑)
ホンダ N-ONE
通勤に使用していた先代N-ONEが11年目の車検を迎えるのを機に買い換えました。先代購入 ...
日産 シルビア
スプリンターが故障してダメになり、当時憧れの車だったため、親をねだり倒して買ってもらいま ...
トヨタ スプリンター
大学に入学した年の夏休みにコカコーラのアルバイトで稼いだお金で普通免許を取得、通学のため ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation