• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_JRT_のブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

軽くて操作しやすい!

通勤で10年以上も走ってくれました。昨年、転んでからは時々行くツーリングの相棒です。
Posted at 2023/01/09 19:37:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月09日 イイね!

運転が楽しくなる車!

世の中の流行りは変わっていくのでしょうがないですが、こういったスポーツモデルの車がなくなっていくのは寂しいですね。
Posted at 2023/01/09 19:24:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月09日 イイね!

みんカラはじめました!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。

■ニックネームとあなたの愛車は?
JRTです。ミラ(L275S)、ランエボ10(SST)、VTR(MC33)に乗ってます。

■今の愛車で一番気に入っているところは?
ミラは操る楽しさ。ランエボは車の完成度。VTRは操作性の良さ。

■今の愛車でやりたいことは?(ドライブ?カスタム?)
ミラはパワーがないのでビッグスロットルにしてみたい。
ランエボは大事に乗りたいのでメンテナンス、ロアアーム交換かな。
VTRもメンテナンス、オーリンズのオーバーホールかな。
いつか北海道走ってみたいぞ!

■今までの愛車遍歴は?
Let’s、フォルクスワーゲンタイプ1(ビートル)、ローレルC34前期

■最後に一言どうぞ!
車もバイクも色んな世界を教えてくれて楽しいですね!


Posted at 2023/01/09 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

色々いじる楽しさ!

バイク通勤は楽しいけど夏は暑く、冬は寒いし何より危ない!
車通勤は快適だけどガソリンが高いこのご時世では燃費が悪いと高くつく。
ミラのMT車なら運転も楽しいし、燃費も良いので快適だ。装備もないけど、逆に徐々にグレードアップできる面白さがあるよ!車体も安いので手軽な通勤車におススメです!
Posted at 2023/01/09 18:46:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年04月21日 イイね!

扱いやすい大きさ!Ninjya650

扱いやすい大きさ!Ninjya650近所の教習所でバイクの試乗会があったので奥さんを連れて行ってきた。
すごい人出でバイクに乗るのも一苦労。スズキのGSX-S1000いい音させてめだっていたなぁ。私はチビッコなので跨がれるシート高に限界がある。新車での試乗会なら猶更無理はできない。ここは無難に行っとくか。
ドカティのスクランブラーアイコンに跨る、VTRの感覚でスタンドを払おうと傾けると重さがずしりとくる。おぉ、見た目は小さくても流石大型。シートがしぼってあるので短足でも足つきには不安はない。ドコドコドコ…重低音の効いたサウンドが心地良い。ポップなデザインといい、街乗りには最高のバイクだ!

気を良くした私は今度はツーリングモデルのNinjya650に跨る。2気筒なのでシート下が狭く絞ってあり、足つきが良い。カウルがあるおかげで、これなら高速も楽だろう。2気筒なので街中でも扱いやすいだろうなぁ。でも4気筒のSS,ZX-6Rがあるからなぁ、紛らわしいからNinjyaなんて名前つけなきゃよかったのに。まぁNinjyaには海外で売れたネームバリューがあるから川崎もやめられないんでしょうね。SSを街乗りにしちゃうのももったいないし。
ともあれNinjya650はとってもフレンドリーで乗りやすいバイクでした。
Posted at 2023/01/15 19:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗バイク | 日記

プロフィール

JRTです。DIYで整備するのは面白いですね。 ランエボⅩ、ミラ、VTRに乗っています。 諸先輩方の整備手帳で勉強させてもらっています。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バイクで通勤中にこけて骨折したので、ミラで通勤始めました。20数年振りにMT車に乗りまし ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2022年1月に通勤途中で転んでガリガリにしてしまいました。ゴメンよ。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボはノーマルで乗ってます。諸先輩方の整備手帳が大変勉強になります。 ちなみにこの写真 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation