• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide39の愛車 [BMW X5]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

クロスケ復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
せっかく4wdだしと思って、初めてスタッドレスを履いたシーズンでしたが暖冬で積雪もないまま3月半ばを過ぎたのでサマータイヤに交換(*_*)

12月にスタッドレスに入れ替えしようとしてその重さに心砕けて、お店に頼もうかと諦めかけたところAmazonで見つけた(タイヤリフター)なる商品を使って腰に優しく交換です。

まずタイヤのボルトを緩めてジャッキアップしたら、タイヤリフターをタイヤの下に入れて、タイヤ位置に高さを合わせたら、そのままクルマから取外し。
2
①クルマから外したスタッドレスをタイヤリフターから降ろして
②入れ替えでサマータイヤをタイヤリフターに乗せたら、ゴロゴロとクルマの取付位置まで運びます
3
①タイヤリフターの高さを変えて微調整
②タイヤをタイヤリフターの上で廻して穴位置合わせ
③次のお助けツールの長さがあるボルトで仮留め
④通常のボルトを閉めたらジャッキを下ろす

と重たいタイヤを両手と足を使って持ち上げながら、穴位置を合わせてボルトを締める刑から解放されます(^^)
因みに前車の18インチBBSの時には重たいと感じた事は無かったのに、20インチのBBSサマータイヤは重たいけどまだなんとか作業できますが、純正ホイルの18インチスタッドレスはムリ(゚o゚;;
ホイルは18インチと言えど、扁平率が低くタイヤも大きく重いので当たり前かもですが、重たすぎて持てないっ(渡辺謙風に)
4
お助けツールのおかげで腰にも負担なくサマータイヤになって、クロスケ復活(^^)
5
タイヤが重くて、ボルトの位置合わせに苦労して、交換後に腰が逝きそうになってるSUV、ミニバンユーザーの方にお勧めです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年点検実施、費用を抑えました

難易度:

汎用サイドエアロ取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サマータイヤに

難易度:

夏タイヤへDIY交換

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ペコー
ボランティアで無くプロとして働いてるんだから、役定で収入変わってれば収入分働けば良いだけですね🙆」
何シテル?   03/10 20:05
神奈川に住むF15乗りです。 少しずつ自分好みにしていくために、同じ車の方、参考にさせてください。 オーディオ、足廻り、外装などメインですが、純正品には手を出せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサスペンションチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 07:50:51
ショップオリジナル ブレーキキャリパーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 13:38:58
br●mbo made in China キャリパーカバー(黄色) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 13:11:23

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
18年乗ったe39からF15に乗り換えました。 参考にさせてもらいながら、外装、内装小物 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車で、たくさんの楽しいことを経験できました
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
お下品かも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation