• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきびんの愛車 [トヨタ クラウン(クロスオーバー)]

整備手帳

作業日:2023年10月3日

フロント用イージークローザー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロント用イージークローザーを取り付けてみました。

参考動画
https://youtu.be/qciczuHYO0Y
内装パネル等は違いますがクローザーの取付はほぼ一緒

以下注意点など
2
ドアロックアクチュエーター

・矢印のネジ、頭は一緒だけどボルトとビス、間違えるとネジ山潰す、知っていても取り違えるので注意
・付属のウレタンテープを純正と同じように貼り付けておく
3
モーターの位置はここ

・インパクトビーム等で広い場所が他にない
・モーターワイヤーにテンションが掛からない様に方向もコレが良い
・動作確認が終わるまで貼り付けない方が良い
4
ドアロックアクチュエーターの取付

緑矢印:アウタードアハンドルガイド
桃矢印:窓ガラスガイド
黄矢印:物理キーガイド
青矢印:モーターワイヤー
赤矢印:クローザー電源ケーブル

・ドアハンドルガイド、物理キーガイドがアクチュエーターに刺さっている事を確認
・電源ケーブルはモーターワイヤーと束ねておき、ドアハンドルガイドとガラスガイドの後ろを通す
・電源ケーブルはインナードアハンドルワイヤーと一緒に外に出す
5
電源ケーブルの取り出し

黄矢印:インナードアハンドルワイヤー
赤矢印:クローザー電源ケーブル
6
電源の取得はここ

白線:常時電源12V
白/黒線:アース

・説明書通りにパワーウインドウコネクターから電源を取ると動かないので注意
7
内張りを戻す前に必ず以下を行う

・物理キーの動作確認
・アウタードアハンドルの動作確認
・パワーウインドウの動作確認
・インナーロックの動作確認
・インナードアハンドルの動作確認

悩みながら作業したので時間掛かりましたが、判れば左右合わせて1時間掛からない程度の作業でした。
8
おまけ

内張りのクリップ台座が割れてしまったので重曹+瞬間接着剤で補修してみました。
・割れた箇所をV字に削る
・適当に盛った重曹に瞬間接着剤を垂らす
・固まったら余分な個所をカッターで削る

素晴らしい!強度も十分
これ最初に考えた人凄い
9
おまけのおまけ

・初めて内張りを外す時、この黒い防振ワッシャーがボディー側に張り付いたままか飛んで行く事が多い
・無くしがちなので注意
10
おまけのおまけのおまけ

悪路や、大音量で音楽流すとモーター部からビビり音が出ます。
後から対策するのは困難なので、取り付け前に対策した方が良いです。

・初期の接着テープは再利用出来ないので、5mm厚のエプトシーラーと3M 300LSE 9495LEで作成
・外殻を外し隙間にエプトシーラーを貼り付け
・モーターにもエプトシーラーを直貼り
・組立後に表面へ制振材を貼り付け※画像無し

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー進化する?

難易度:

トムス プッシュスタートボタン不器用ですから😵‍💫

難易度:

KINTO FACTORY 内装加飾パッケージ装着

難易度:

ボディーメンテナンス

難易度: ★★

一ヶ月点検

難易度: ★★★

プッシュスタートスイッチの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
AT車に乗るとは思わなかった
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
屋根の有る車に乗るとは思わなかった
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープン4代目AP2 訳あって手放したけど、もう一度手に入れたい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation